本校は、小規模校対策事業として、
四日市市から特別に予算をいただいています。
小規模校だからできること・・・強みを生かす活動に使用しています。
今年度は、タブレットPC用のヘッドセットを購入しました。これで
生徒数分がそろいました。
養護の小林先生が消毒、事務の水野さん、山下さんは貸し出し用の袋を準備しています。
残念ながらオンライン授業には間に合いませんでしたが、明日からの授業で活躍するはずです。
まだまだソーシャルディスタンス。
教室内でzoomをつないで、ブレイクアウトルーム(班活動)というのも、ありですね。
ますますICT活用が充実する橋北中でした。