今日の帰りの会の様子です。今日は6限目にテスト発表がありました。
「やることリスト」を作成し、限られた時間を効率よくどう使ったらいいのか真剣に考えていましたよ。
そして、一日の終わりの短学活。一日の目標や授業の振り返りをし、今日の過ごし方でよかった点・改善点をお互い伝えあい、各班長が発表します。
それを受けて、学級委員がコメントし明日につなげています。
最近、気になるのは時間の使い方のようです。わかっているけど行動に移すことができないもどかしさを感じている人が多いようです。
登校時間がギリギリになってしまったり、昼食準備が遅くなったりなどなど。
みんなでアイデアを出し合って、その改善策をみつけることができるかな。






