梅雨入り間近。でも、今日は心地よい風が吹く過ごしやすい1日となりました。
 橋北中学校は、今日も通常営業です。
 2年生の数学にお邪魔しました。
 湯浅先生がPC室で授業をしていました。

 「学んでE-Net!」のプリントを活用しながら、自作のパワポ教材を駆使した、
コロナ時代対応に向けた実験的な授業でした。パワポは、休業中にせっせと手作りしたものです。
 手元の画面に黒板の内容が現れる(しかも動く!)ことで、集中力が上がるのかな、というのが感想です。
 続いて、HEFバームさんが入った英語の授業。これも2年生でした。

 これまた、バームさんお手製の絵地図を使った、道を尋ねたり教えたりしながら、
コミュニケーションをとる授業。
 「密」と闘いながら、積極的にコミュニケーションをとる姿は、仲良しそのものでした。
 2年生、学ぶことに前向きです。素晴らしいね!!!