学校より

 
◆教育方針
R7学校教育ビジョン.pdf

◆学校の紹介

橋北中学校案内.pdf
R7年間行事予定.pdf

◆指定事業
文部科学省リーディングDXスクール 認定校

四日市市教育委員会
学びの一体化(自己選択学習)推進校


◆橋北中学校コミュニティスクール

橋北中学校コミュニティスクール.pdf

◆いじめ防止基本方針
【橋北中】R7学校いじめ対策防止基本方針.pdf

◆四日市市学校情報化推進指針について

◆緊急対応
R7気象に関する警報について.pdf
「大雨警報」発表時の部活動について.pdf

◆部活動方針
R7部活動方針..pdf






 
日々の学習を
手軽にオンラインで!

▼映像教材・アプリ教材を豊富に取り揃えています▼




「L-Gate」にログインして
「教材・アプリ」を選択すると
利用できるコンテンツが表示されます

*L-Gateの使い方

https://city-yokkaichi-kyouiku.jp/education-in-yokkaichi/03-2/%e5%9b%9b%e6%97%a5%e5%b8%82%e5%b8%82%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e6%8e%a8%e9%80%b2%e6%8c%87%e9%87%9d/


 

お知らせ

SNSで不適切な
書き込みを発見
したら・・・
 
ネットみえーる広報チラシ
(三重県教育委員会)
ここをクリック

教育委員会や警察等の関係機関と連携し、書き込みの削除等を行います。
被害にあっている児童生徒を守る対応や心のケアを行います。
 

お知らせ

◆令和7年7月1日(火)から防災部がACジャパンのCMに登場しています◆
※詳細はこちらから 
「われらの部活は防災部」
     
 
トップニュース
 
2025.3.2
防災部のメンバーが初期消火、起震車体験、AED研修、非常食の炊き出しなど運営側として参加しました。
防災部は「自分たちのまちは自分たちで守る」といった自覚を持ち、防災意識の醸成などを目指して活動しています。部員募集中!!
 
中学校区学びの一体化目標「出せる強さと受けとめるしなやかさ」
 
新着ニュース

2020/07/20

金城さん カナダ留学報告会

| by 橋北中学校
今日の3年生は盛りだくさんで、6限目には金城さんのカナダ留学報告会をがありました。帰国後からコツコツと準備してくれていたのですが、休校などで延期となっていて念願の開催です。
事前にクラスメイトにどんなことが聞きたいかアンケートをとった上で、「どうして留学したのか」「日本とカナダの違い」「力ももらった人物」など、いくつかをピックアップをして発表してくれました。

「人権的な部分で感じたこと」では、自身のつらかった経験から「何か差別的なことやいやだと思うことをされたとき、『何もしない・苦笑いをする』ということは絶対にだめだということを学んだ。おかしいことはおかしいと、いやなことはいやだとはっきり伝える力をつけなければならない」と話してくれました。
「みんなに伝えたいこと」では、「挑戦をすることの大切さ」「相談することの大切さ」「目の前のことに目を背けない」をエピソードを交えて話してくれました。
終始堂々と話し、自分の思いを包み隠さず伝えてくれた金城さんの声に、クラスメイトは真剣に聞き入っていました。つらかったこともうれしかったことも、カナダでのすべての経験を糧として今に繋げていることが分かりました。「また、海外に行って挑戦したい」と語ってくれていたので、今後の活躍も楽しみです。素敵な報告をありがとう!
23:22

新着情報

オンライン状況

オンラインユーザー3人
ログインユーザー1人

カウンタ

COUNTER1187135