2限目の授業の様子です。
3年A組は音楽の授業で合唱コンクールの曲のパート練習をしていました。男女の数がアンバランスで,女声パートのソプラノは3人,アルトは2人ですが,頑張って練習していました。男声パートも初めてとは思えないほどよく声が出ていました。11月1日の本番が楽しみです。

3年B組は自分の読んだ本を2分間でクラスのみんなに紹介するという国語の授業です。
メモを見ずに堂々と話し,時間もピッタリでした。人前で話すことは緊張しますが,とてもよい経験になります。すばらしい発表でした。

1年B組は家庭科のバックの製作中です。ポケットを縫う生徒,それを本体につけようとしている生徒と進度はそれぞれですが,一生懸命に取り組んでいました。完成が楽しみですね。
