休業中、家で一人で過ごしている中学生もいることでしょう。
時間割とチャイムがない生活は、自分の意思のみで行動を選択する必要があります。
これができるようになる=社会人基礎力形成の大きなチャンスです。
将来、「コロナ世代は、自分で計画して仕事のできる人が多い。」と
いわれるかもしれませんね。
とはいえ、家にいると誘惑も多いものです。

*運動不足で体がなまってしまったり、免疫力が落ちてしまったり…。
*画面を見る時間が増えてしまったり、危ないサイトに引っかかったり…。
*FAKEニュースにだまされたり、変な噂に踊らされたり、広めたり…。
買い物にも行けず通信販売の利用が増えている中で、「注文した覚えのない代引き
商品が届き、つい支払ってしまった……」という被害が増えているそうです。
怪しいと思ったら、確認する習慣をつけましょう。
これも、社会人基礎力ですね。