1月19日(水)
本日予定していた新入生の体験授業と保護者説明会。みなさんのご協力のおかげで、
無事に終えることができました。昨年度と同様に感染症対策には十分気をつけたうえで、
半日の日程で、生徒と保護者の部屋を分けZOOMを使っての説明会でした。



体験授業第1弾は、西村先生による理科の授業。小学校の東校長先生も心配そうに見守る中、授業が始まりました。
残念ながら対面での実験はできませんでしたが、6年生の皆さんは楽しそうに
磁石を使った各自でできる実験に取り組んでいました。



2時間目は山内校長によるキャリア学習です。橋北中の目指す「4つの力」について考えてもらいました。



説明会後は、子どもたちが部活動見学の間、保護者の皆さんには青少年育成室より岡山さんをお招きしてのE-net講座にご参加いただきました。今後ネットやスマホをなかなか避けて通れない時代に入り、入学前に話を聞いていただき大切なヒントを持って帰っていただけたのではないでしょうか?
説明会は保護者の皆さんにも熱心に話を聞いていただきありがとうございました。今後も入学までに不明な点やご心配がありましたらいつでも中学校へご連絡ください。また、PTAの制服リサイクル販売も多くの方にご利用いただきありがとうございました。橋北中学校一同、入学を心よりお待ちしております。