学校より

 
◆教育方針
R7学校教育ビジョン.pdf

◆学校の紹介

橋北中学校案内.pdf
R7年間行事予定.pdf

◆指定事業
文部科学省リーディングDXスクール 認定校

四日市市教育委員会
学びの一体化(自己選択学習)推進校


◆橋北中学校コミュニティスクール

橋北中学校コミュニティスクール.pdf

◆いじめ防止基本方針
【橋北中】R7学校いじめ対策防止基本方針.pdf

◆四日市市学校情報化推進指針について

◆緊急対応
R7気象に関する警報について.pdf
「大雨警報」発表時の部活動について.pdf

◆部活動方針
R7部活動方針..pdf






 
日々の学習を
手軽にオンラインで!

▼映像教材・アプリ教材を豊富に取り揃えています▼




「L-Gate」にログインして
「教材・アプリ」を選択すると
利用できるコンテンツが表示されます

*L-Gateの使い方

https://city-yokkaichi-kyouiku.jp/education-in-yokkaichi/03-2/%e5%9b%9b%e6%97%a5%e5%b8%82%e5%b8%82%e5%ad%a6%e6%a0%a1%e6%83%85%e5%a0%b1%e5%8c%96%e6%8e%a8%e9%80%b2%e6%8c%87%e9%87%9d/


 

お知らせ

SNSで不適切な
書き込みを発見
したら・・・
 
ネットみえーる広報チラシ
(三重県教育委員会)
ここをクリック

教育委員会や警察等の関係機関と連携し、書き込みの削除等を行います。
被害にあっている児童生徒を守る対応や心のケアを行います。
 
トップニュース
 
2025.3.2
防災部のメンバーが初期消火、起震車体験、AED研修、非常食の炊き出しなど運営側として参加しました。
防災部は「自分たちのまちは自分たちで守る」といった自覚を持ち、防災意識の醸成などを目指して活動しています。部員募集中!!
 
中学校区学びの一体化目標「出せる強さと受けとめるしなやかさ」
 
新着ニュース
学校生活の紹介・今日のトピック・お知らせ
12345
2025/05/09new

5月の橋北中

| by 管理職
 連休明けの今週。大人も子どもたちも、気持ちを切り替えながら頑張っている感じです。気がつけば校内の掲示物もすっかり5月の装いに。

来週には3年生が楽しみにしている修学旅行が待っています。
この時期は気温の高低も予想しにくいので、体調管理には気をつけてほしいと思います。
また、1時間目の各学年の授業の様子はというと…

どの学年、どの教科もしっかりと集中し、切り替えもできているようです。
09:45
2025/05/08new

3年修学旅行にむけて

| by 橋北中学校
仲間が書いた表紙・裏表紙の絵や挿絵のうまさに感動
班別分散時の行き方を確認したり
羽田空港での昼食場所の候補をあげたり
最終確認に余念がありません
充実した3日間を過ごすためにJK(準備・確認)を合言葉に進めていきたいですね!

15:23
2025/05/07new

GW終わりの学校生活

| by 橋北中学校
GWも終わり、学校生活も再スタート。
4限目の授業では、2年生は数学。
課題を発表ノートで進める人やプリントに書き込む人などそれぞれ。疑問を仲間と相談したり、先生に質問したりする姿が見られました。


1年生は音楽で「四季」を鑑賞し、
3年生は英語でUnit.2 Our School Tripを学習しています。3年生が技術の授業で育てている野菜はグングン成長しています。

16:14
2025/05/03

第10回音楽でつながる青少年‟夢の祭典„

| by 管理職
 5月3日(土)
 音楽部が、「第10回音楽でつながる青少年“夢の祭典”’」
に出演します。

会場は四日市市文化会館
出演時間は13時40分ごろからです。
まだ、間に合いそうな方。
文化会館にてお待ちしています。


13:03
2025/05/02

2年生 職業体験学習の準備中

| by 橋北中学校
6限目 2年生は職業体験学習の準備をしています。お世話になる事業所の住所や行き方を調べたり、事前に電話をするためのシナリオ作りをしています。上手に電話ができるかどうか、ドキドキですね。

  

  

  
15:10
2025/05/02

1年生自然教室〜最後までみんなで!

| by 管理職
 バームクーヘン作りの後の片付けが、思いの外スムーズに終わり、少し時間に余裕ができたので、昨日作った藍染のオリジナルTシャツに着替えて、体育館をお借りして、みんなで記念撮影。そしてせっかくの自然教室の思い出に、最後はみんなでレクリエーションを楽しむことに。

15時30頃から退職式と解散式を行い、予定通り16時にバスに乗り中へ戻ります。
学校到着後、解散となります。
14:59
2025/05/02

今日の給食の時間

| by 橋北中学校
1年生が自然教室でカレー作り&バームクーヘン作りを頑張る一方、、、
学校給食には5月5日のこどもの日に合わせて「かしわもち」がでました。
そして3年生の教室では栄養教諭の先生に「東京の食」についてのお話がありました。3日間の修学旅行で東京の食を楽しむことができるといいですね。

13:30
2025/05/02

大成功!

| by 管理職
 初めてのバームクーヘン作りでしたが、出来上がりはというと…

大成功!
見た目も味も申し分なしで、みんな大満足でした。
12:50
2025/05/02

バームクーヘン作りに挑戦!

| by 管理職
 カレーを完食した後は、みんなでバームクーヘン作りに挑戦。
大型のチクワを焼いているようですが、ちゃんとしたバームクーヘンです。
ムラなく焼き上がるよう、炭の上で竹を回し続けています。
コツは、しっかり焦げ目がつくまで焼くことみたいです。


出来上がりと味はいかに。乞うご期待!
12:13
2025/05/02

美味しいカレーの出来上がり

| by 管理職
 大雨の中でしたが、どの班も短時間で美味しそうなカレーが出来上がりました。
みんなお味はいかがかな?

次はバームクーヘンに挑戦です。
11:19
12345

新着情報

 

オンライン状況

オンラインユーザー22人
ログインユーザー0人

カウンタ

COUNTER1147173