トピックス・お知らせ

 挨拶運動2015.6.19
6月18日(木)・19日(金)、生徒会によるあいさつ運動を行いました。生徒会本部・専門委員長・学級委員が、生徒玄関や正門・西門に立ち、登校する皆さんに元気なあいさつを交わしました。天候はすっきりしませんが、気持ちのよいあいさつで、さわやかな朝を迎え、一日がスタートしています。

 教育懇談会2015.6.18
 6月17日(水)、橋北中学校後援会と同窓会の役員、教職員による教育懇談会を行いました。後援会からは、本校の体育・文化の振興並びに環境の充実を図るために、町委員の方々にお世話いただき、地域の方々より後援会入会金をご支援していただいています。学校の様子等についてもいろいろとご意見を頂きました。今後も橋北中学校のためにご尽力賜りますようお願いします。

 教育アドバイザー来校2015.6.17
 6月17日(水)、四日市市教育委員会より教育アドバイザーの先生にお越しいただき、3年生数学の授業を参観していただきました。根号を含む式の和について、例題をもとに式が正しく成立するかどうか班で話し合いました。生徒たちはホワイトボードを活用しながら一生懸命考えていました。その後、授業についてのアドバイスをいただきました。
 今日から期末テスト週間になり、部活動もありません。テストに向けて家庭学習をがんばりましょう。

 プール清掃2015.6.16
 6月16日(火)、6月末から始まる水泳の授業に向けて、体育の時間にプール清掃を行いました。みんなで使うプールの施設を一生懸命きれいにしてくれました。これから暑くなりそうですから、水泳の授業が楽しみですね。

 授業公開週間2015.6.15
 6月15日(月)、今日から一週間は授業公開週間になります。保護者や地域の方々に来校していただき、授業の様子等を見ていただいています。ご来校いただき、ありがとうございます。
 お忙しいと思いますが、ぜひご来校いただき、生徒の様子をご覧いただけたらと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24
[最新の情報に更新]