トピックス・お知らせ

 テスト返し2015.5.29
 5月29日(金)、昨日中間テストが終わったところですが、今日は多くの教科でテスト返しが行われました。点数に目が行きがちですが、大切なのは、自分がどこで間違ったのか、何が理解できていなかったのか、また、自分の学習への取組はどうだったかなど、しっかりと見つめなおし、次に同じ失敗を繰り返さないようにすることです。一ケ月経たないうちに期末テストが始まります。日々の授業を大切にして、家庭学習をしっかり進めていきましょう。

 中間テスト1日目2015.5.27
 5月27日(水)、今日から1学期中間テストが始まりました。1年生にとっては初めての定期考査ですが、みんな一生懸命問題を解いていました。明日もありますので、今までの学習の成果が発揮できるよう、最後まで頑張りましょう。

 あいさつ運動2015.5.26
 5月25日(月)・26日(火)、生徒会によるあいさつ運動を行いました。生徒会本部・専門委員長・学級委員が、生徒玄関や正門・西門に立ち、登校する皆さんに元気なあいさつを交わしていました。お互いに気持ちのよいあいさつで、さわやかに一日がスタートできるといいですね。

 学年の様子2015.5.25
 5月25日(月)、1年生は、来週の自然教室の一つの取組「K−1グランプリ」について話合いをしています。3年生は、修学旅行の個人新聞を作成しています。2年生は、VTRを視聴したりしながら防災について学習しました。中間テスト後には避難訓練も行いますので、率先して行動してほしいと思います。

 教室では2015.5.22
 5月22日(金)、修学旅行も無事に終わり、三学年がそろいました。3年生は、修学旅行の振り返りを行いましたが、来週には中間テストもありますので、気持ちを切り替えて取り組んでほしいと思います。1・2年生の教室では、授業態度などについての反省やテスト勉強をしています。
 明日は2回目の土曜授業、交通安全教室を行います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24
[最新の情報に更新]