このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
TOP
トップページ
学校づくりビジョン
沿革
アクセスマップ
お知らせボード
いじめ防止基本方針
緊急災害時の対応について1
学校感染症と出席停止期間について
ホーム&スクール登録について
三重平中学校部活動ガイドライン
学んで E-net!
新しい共用制服
ミエダイラのマナビ
放課後デザイン
2024 特集
リンク
検索
四日市市中学校給食
三重県立高等学校案内−Rainbow Message
三重県学校ネットワーク
学んで E-net!
四日市市教育委員会
三重地区ホームページ
神前地区ホームページ
文部科学省
月別行事予定
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
あなたは
人目の平っ子です
お知らせ
★★★歴史を刻む
MIEDAIRA ★☆★
チェック!2024特集は お知らせボードからどうぞ!
◇◆◇◆◇◆◇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆
★放課後デザイン
⇒
放課後デザインの取組
①部活動・サークル活動・校外活動分野 + ②学習活動分野 = 放課後デザイン(1週間の放課後を有意義に!)
PTA・コミュニティスクール・地域・学校と連携した取組です。ますます充実しています!
また、多くの協賛企業・連携協力団体様のご支援をいただき取り組んでいます。
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
718ーⅢ 校内研修Ⅱ
07/19 12:58
718‐Ⅱ
07/19 12:35
718‐Ⅰ
07/19 11:40
【2年生】学年レクリエーション
07/17 18:20
716~
07/16 18:37
715~
07/15 16:42
学校より
トップページ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/06/18
きょう一日
| by
学校
期末テスト1日目 でした~
き
ょうの 登校~
おはようございます~ 朝から
暑
いですな~
でも
が
んばりま~す!
FIGHT!
初定期テストの 1年生 さあ いまから はじまるよ!
の
緊
張感(?!)
みよ!
ベテ
ランの
背中
とも いうかな
3
年生
5組 テストの空気が
充満
真
剣でした!
2
年生
2
年目 要領は
得
ています
ね
1
日目 おわった~
1枚いい~? は~い 撮ってくださ~い
気を付けて 帰ってね またあした~
☆
志を高く☆
一方 きょうは 保護司さんに来校いただきました
ミエダイラ中の 生徒の 健全な成長を
見守
ってくださっています
様々な視点で 意見交換を 行いました
将来 自分の生活を 自分で立てて いける
ように この時期に つけておくべき力を!
そのために 私たちが できることを していきたい
と 言ってくださいました
その思いに返していけるように
まず 目の前の 期末テストと 向き合いましょう!
☆午後からは~☆
23日(月)から始まる「水泳」の授業を念頭に置き
職員による
緊急時対応訓練
を 実施しました
~すぐに みんなで 協力して 命を 守れる 学校~
も
しもの場面を想定し
それぞれが 役割分担を 確認
いざ実践
大変 緊張感を 伴っての 訓練でした
実践中 いくつかの 再確認事項を 見つけながら
救急搬送までを 訓練
その後 職員全員で 評価・振り返りを 行いました
いくつもの 再確認事項を 出し合いました
23日から「水泳」が始まります
もしもは ない方が よいに 決まっている
しかし 起こった時には 命を 守る 行動を
連携を していきます
午後は そのような 時間の過ごし方を しました
さてさて みなさんは 進めていますか?
今すべきことを 進めてくださいね~
きょう 一日 でした~
17:02
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project