四日市市立南中学校・最近の出来事(H24年度)


件名:11月19日(月) 三泗小・中美術展/美術部展(2012.11.19)
四日市市文化会館にて、三泗小・中美術展および美術部展が行なわれています。

南中からは、1年生:空き缶デッサン(8名)、2年生:堆朱(ついしゅ・10名)、3年生:自画像(12名)を出品しています。また、美術部展には美術部員20名の作品を展示しています。どれも時間をかけてじっくり仕上げた作品ばかりです。

お時間のある方はぜひ会場にてご覧ください。

三泗小・中美術展/美術部展
四日市市文化会館 第1・第3展示室
11月21日(水)まで



件名:11月17日(土) 県駅伝大会!!(2012.11.17)
 小雨の降る中、12時30分より四日市中央緑地公園で南中男子駅伝チームが優勝目指して周回コースを駆け抜けます。

 皆さまの応援をお待ちしております。

12時30分にスタートし、第一走者湯淺さんが一位で第二走者にタスキをつなぎ、第二走者からアンカーまで大変健闘し、結局ゼッケンナンバーと同じ11位でゴールしました。みんなよく頑張りました。



件名:11月16日(金) フリー参観2日目(2012.11.16)
 昨日授業参観や進路説明会があったので、今日のフリー参観に来ていただいた方は10数名でした。
 次回3学期のフリー参観では沢山の方のご来校を期待しています。
 以下は参観していただいた方の感想です。

 ○社会の授業はわかりやすく楽しい授業でした。新しい発見を知り、自分ももう一度授業を受けたい気持ちになりました。(1年)
 ○国語の授業は、身近なテーマだったので皆集中して授業を受けているように見えました。元気はあるけど落ち着いた雰囲気だったと感じました。私も聞いていて楽しかったです。(2年)
 ○子どもの体育をしている姿に感動しました。小学生の時よりずっとできるようになっていました。(2年)
 ○とてもきれいな校舎で生徒の皆さんも落ち着いて授業に望んでみえてよかったです。(一般)
 ○窓が開いていなかったので中の様子が見られませんでした。授業中にドアを開けて入っていくのは勇気がいります。(2年)・・・申し訳ありません。



件名:11月15日(木) フリー参観1日目(2012.11.15)
 フリー参観1日目の今日は、1・2年は授業参観後PTA教養講座、3年は体育館へ入って進路説明会でした。

 授業の様子や進路説明会の様子は各学年のページに任せるとして、ここではPTA教養講座の紹介をさせてもらいます。
 本校スクールカウンセラーである、塩見明美さんにお越しいただきました。カウンセリングにおける相談例や、思春期の子どもについての話をしていただきました。また、アサーティブなコミュニケーションについて考えるためのワークもしました。90分間の講演は、和やかな雰囲気で行われました。ご参加いただいたみなさんありがとうございました。
 



件名:11月7日(水) 直前コンサート♪A(2012.11.7)


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の状態に更新]