四日市市立南中学校・最近の出来事(H24年度)


件名:9月3日(月) 避難訓練A(2012.9.3)



件名:9月3日(月) 避難訓練@(2012.9.3)
 9月3日(月)、地震を想定した避難訓練を行いました。先日、日本政府から日本中西部で巨大地震が発生した場合、最大32万人を越える被害が予想されるという発表がありました。 また日本政府は今後30年以内に大規模地震が発生する確率を、東海88%、東南海70%、南海60%と提示しています。本校では、東日本大震災での津波被害や、阪神・淡路大震災の家屋倒壊・火事などを想定して、防災教育、避難訓練を実施していきます。また、本校は四日市市の指定避難所に指定されています。防災・避難の拠点となるよう意識向上に努めていきます。




件名:9月3日(月) 2学期スタート!A(2012.9.3)



件名:9月3日(月) 2学期スタート!@(2012.9.3)
 9月3日(月)、2学期がスタートしました。朝の登校指導では、多くの人たちが清々しい元気な登校の姿を見せてくれました。長い夏休みには大きな事故もなく、全員元気な2学期を迎えられたようです。今学期は「明日はもっと高く」の実現のため、さらに爽やかな行動・生活を心がけてほしいと願います。相手が元気になる爽やかな「あいさつ」から始めていきましょう。みんなで行えば必ずステップアップできると思います。一人ひとりが心がけてください。
 また2学期から来ていただく、新YEFのクリス先生からの挨拶がありました。実力テストの様子もご覧下さい。



件名:8月11日(土) 中体連東海大会に出場!!!(2012.8.13)
 1年生の岡本さんが、袋井市で行われた陸上競技に出場したました。

 1年男子100m予選に出場しましたが、惜しくも決勝に進出できませんでした。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34
[最新の状態に更新]