四日市市立南中学校・最近の出来事(H25年度)
件名:7月28日(日)県大会二日目
(2013.7.28)
昨日同様、鈴鹿市体育館で行われているハンドボール準決勝は、白子中と対戦しました。序盤から終始リードし、逆転されることなく逃げ切り32ー29で勝利し、見事東海大会出場を決めました。
15時30分から始まった決勝戦の相手は、地区大会と同じく菰野中とでした。
前半から十点引き離され、追いつくことができずに19ー32で負けました。東海大会では頑張って全国を狙ってください。
水泳は鈴鹿市スポーツガーデンで行われ、近藤さんが女子800m自由形で7位に入賞し、東海大会へ出場します。
件名:7月27日(土) 中体連県大会始まる!!
(2013.7.27)
今日から県大会が始まりました。
ハンドボールが鈴鹿市体育館で熱戦を繰り広げています。
女子一回戦は名張中と対戦し27−10で勝ち、二回戦は第1シードの菰野中と対戦し15-35で負けました。でも最後まで全力を出し切りました。
男子は一回戦はシード。15:30から二回戦を大木中と戦い40-17で勝ち,明日の準決勝に駒を進めました。
件名:7月23日(火) 通信陸上!!
(2013.7.23)
中体連三泗地区予選は終わりましたが、陸上部は昨日から伊勢の県営陸上競技場で熱い戦いを繰り広げております。
1日目、女子800mでは寺田さんが準決勝進出。2日目は、1500mで湯浅さんが3位に入り東海大会出場を決定しました。岡本さんは2年100mで準決勝進出、宮田さんは400mで同じく準決勝進出、寺田さんは1500mで決勝に進出しました。
熱い、暑い2日間でしたが競技に、応援にと部員みんなで頑張りました。
件名:7月22日(月) はるかのひまわり!!
(2013.7.22)
5月20日に植えた「はるかのひまわり」が2ヶ月でぐんぐん成長し、今では2m以上に育って、3本のひまわりが大きな花を咲かせました。すべてのひまわりが咲いて、東北にたくさんの笑顔を届けられるといいですね。
件名:7月22日(月)中体連三泗地区予選 三日目
(2013.7.22)
三日目の今日も良い天気に恵まれました。
三滝テニスコートで行われているソフトテニス個人戦は、ベスト16に宮澤•堀ペアが進出しました。県大会出場をかけて西朝明のペアと戦いましたが、ファイナルセットの末敗れました。
霞ヶ浦体育館で行われている卓球女子団体は一回戦常磐中に敗れました。
午後1時40分から中央緑地第二体育館でハンドボール男子の決勝戦が行われました。強豪菰野中と対戦し、常にリードしながら前半戦を折り返したのですが、後半に入って逆転されてしまいました。しかしながら、後半残り1分くらいで同点に追いつき、ラスト5秒で逆転シュートを決め、27−26で競り勝ち、見事優勝しました。おめでとう。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
[最新の状態に更新]