西朝明中学校HPへようこそ


四日市市立西朝明中学校
〒512-8051 四日市市北山町1169番地
電話 059-337-2518
Fax  059-336-2003
Email nishiasake-jteacher@city.yokkaichi.mie.jp
 
COUNTER1487222

お知らせ

「学んでE‐net!」

予習・復習・自主学習にご活用ください。
学習の後、マイページに学習の記録を入力してください。


https://gctablet.gakuweb.jp/login/242020068

「学んでE-net!」新機能紹介
iプリpenで、書き込みながら学習

 

文科省 学習支援ポータルサイト
家庭における学習の充実にご活用ください。
保護者の方がご利用いただけるリンクもご覧ください。


(生徒の皆さん)タブレットを使うときの5つの約束
(保護者の皆さま)-1人1台端末の時代となりました-ご家庭で気をつけていただきたいこと
 

お知らせ

<四日市市共用標準制服>
 令和3年度より「四日市市共用標準制服(上衣ブレザー・下衣スラックス)」が導入されました。市内の中学校で共用できる制服です。
    本校の制服(学生服とセーラー服)は継続しています。
 共用標準制服は、選択肢が増えるもので、本校の制服を廃止することではありません。

共用標準制服 在校生保護者あて文書.pdf
共用標準制服イメージ写真.pdf

 
学校より
12345
2024/03/25new

修了式・離任式

| by 西朝明中学校 HP管理者
 令和5年度修了式と離任式を行いました。修了式では「修了」という言葉の意味(学業の課程を修め、終えること)を伝え、1年生は1年生としての課程を、2年生は2年生としての課程を修了し、進級できることを祝う大切な式であることを伝えました。また、1年間の話の中で取り上げてきた「心・誠・愛」について、入学式や1学期始業式に話した内容に触れ、「心」については、自分自身の成長について、「誠」については、1年間の自分が歩んできた姿について、「愛」については、仲間との関係について、それぞれ、この1年間に関して一人ひとりが振り返る機会を持ちました。さらに、成長途中の中学生として、今後も「素敵な大人」になる練習を引き続き、来年度も頑張っていきましょうと伝えました。



 引き続き離任式を行い、9名の教職員の離任について生徒に伝え、各々から生徒たちにメッセージを伝えました。各先生方の転勤先等での活躍をお祈りいたします。


 

12:00
2024/03/22new

修了式まで あと1日

| by 西朝明中学校 HP管理者
 四日市市青少年育成指導室の渡部様をお迎えして、1年生対象に非行防止教室を行いました。渡部様には1学期に開催したネットモラル教室でもお話を頂き、生徒たちは2度目となります。今回はSNSの使い方、万引き防止、深夜徘徊の危険性などを中心に、三重県条例や三泗地区申し合わせなど様々なルールが生徒の身の安全を守り、加害者にもならないようにあることもお話しいただきました。最後に2年生になる準備はできていますか?と生徒に問いかけられ、中学生活の中で2年生の過ごし方の大切さについても教えていただきました。もうすぐ春休みですが、今日のお話をしっかりと心にとどめ、良い休日と新年度に向けての準備を心掛けてください。



 2年生は室長会が2年生最後のレクリエーションとして、球技大会(サッカー・バスケットボール)とクイズ大会を催しました。学級対抗で早押しクイズやジェスチャーゲームなど残り少ない2年生を楽しんでいました。来月になれば最高学年となり、学校を引っ張っていく立場になります。楽しむときは全力で楽しみ、学ぶときは全力で学ぶ。メリハリのある生活で、充実した3年生生活のとなるよう、来週からの春休みで、心を整えて欲しいです。

13:00
2024/03/21new

春の訪れ?

| by 西朝明中学校 HP管理者
 昨日は春分の日。もうすっかり春・・・。と言いたいところですが、昨日は春の嵐が吹き荒れ、今朝は降雪(山には積雪も・・・)。


 そんな中、1年生は学年レクとして百人一首大会を開きました。担任団の先生方が読み上げる読み札の声に合わせ、取り札を取りました。上の句を聞いただけでとれる猛者もおり、盛り上がっていました。1年生として活動できるのは今日を除けばあと2日です。



 AB組のウェルカムボードが新しくなりました。朝から雪が舞い散る中、学校に春を運んでくれました。

13:00
2024/03/19

通常時間割授業終了

| by 西朝明中学校 HP管理者
 本日の4限目をもって、令和5年度の通常時間割に基づく授業が終了しました。春分の日以降の木・金の2日間は学年内授業として、学年内での行事や学活、大掃除などを行います。また、25日(月)には修了式・離任式を行い、令和5年度の締めとなります。
<美術科>

<数学科>

<国語科>

<理科>

<体育科>


 また、午後からは令和6年度に実施予定の「防災@にしあさけ」の準備会議を、下野・八郷西両地区の自治会長、防災協議会長・地域マネージャーの6名にお集まりいただき実施しました。令和6年度の「防災@にしあさけ」は6月8日(土)を予定しております。
16:00
2024/03/18

春の5Kに負けないで

| by 西朝明中学校 HP管理者
 天気予報を見ていると「春はKに要注意」とのこと。春になり陽気も良くなって、屋外での部活動も行いやすくなってきました。しかし、5K(花粉・気温差・強風・黄砂・乾燥)と呼ばれる厄介者の存在も・・・。花粉はよく耳にしますが、それ以外にも気温差・強風・黄砂・乾燥など、快適に過ごさせてもらえない状況の日もあります。今日も強風が吹き、外で部活をしている生徒たちを困らせていました。

16:00
2024/03/15

生徒会活動の報告

| by 西朝明中学校 HP管理者
 14日の放課後に令和5年度最後の生徒議会を行いました。3年生が抜けた12年だけのメンバーでの生徒議会の議題は、専門委員会などの活動をよくするための議論が主な議題となっていました。


 後半は生徒会本部より令和6年にむけてという意味も含め一つの報告と一つの連絡がありました。一つ目の報告は、3月上旬に実施された「校則クイズ」の結果についてです。どのような問題の正答率が低いのかという考察から、本校の生徒の意識の傾向を探り、改善点を見出していました。二つ目の連絡は令和6年度の生徒会スローガンについてです。今から考えていくことで、令和6年度の最初から一つのスローガンで活動でき、生徒の意識を共に高めていくことができるからです。本日、各クラスでスローガンについて様々な案を考える時間をもちました。この結果を見ながら、生徒会として一つの案に絞り、令和6年度を迎えます。
 
13:00
2024/03/14

給食が始まってもうすぐ1年

| by 西朝明中学校 HP管理者
 令和5年4月に四日市市で中学校給食が始まってもうすぐ1年になります。最初はいろいろと改善する必要があることもありましたが、少しずつ軌道に乗り毎日の給食が楽しくなりました。
 今日は久々に、昼食の様子を特集です。1・2年共に生徒と教師が協力して、昼食の準備を行い食べています。(生徒に少しでも早く食べさせたいと、最後の整頓は教員が残ってやっていることもあり、健康面を考えると教員の昼食時間の確保も・・・)


 それでも、生徒が笑顔で昼食を食べている姿を見るとホッとした気持ちになります。卒業式の中でも触れましたが、「同じ釜の飯を食べた仲間」という言葉があるように、共に同じ体験を繰り返していく中で、仲を深めていって欲しいです。


 2年生では昼食時間を利用しながら、室長会のランチミーティングです。修学旅行を2が月後に控え、準備に忙しく動いています。机がV字に配置されているのは、修学旅行の成功を祈ってのことでしょうか?


 放送委員はお昼の放送を行っています。自分の昼食をとりながら、みんなが快適な時間を過ごせるように、音楽を流しています。

15:00
2024/03/13

命の大切さを学ぶ

| by 西朝明中学校 HP管理者
 2年生を対象に中谷奈央子様をお招きし特別授業を行いました。「HAPPYな生と性を考える」と題してお話を頂きました。お話の中では性の多様性に触れていただいたり、デートDVなどをテーマにお話を頂きました。中谷先生は元三重県立学校の養護教諭として勤務されており、退職後その経験も活かし、様々な学校で講演活動を行われています。


15:00
2024/03/12

中学生活の準備をしよう

| by 西朝明中学校 HP管理者
 3月11日に下野小学校で、14日に八郷西小学校で西朝明中学校の教員が出張して、それぞれの小学6年生を対象に、西朝明中学校の生活についての説明会を行っています。小学校と中学校での生活の違いについての説明を聞きながら、来週に迫った小学校卒業式を控え、中学入学への心の準備を行ってくれることを期待しています。両小学校の皆さん、入学式でまたお会いしましょう。

17:00
2024/03/11

先輩になる準備

| by 西朝明中学校 HP管理者
 本日の放課後は生徒会本部役員会議、専門委員会、室長会が開かれました。
 生徒会本部では、先日行われた「校則クイズ」の回答を集約し、西朝明中学校の生徒たちの校則に関する意識について考察しました。


 1・2年生の室長たちは、3年生が卒業した後、それぞれが西朝明中学校を支えていく立場となり、新年度に向けてどのような学年にしていくべきかを討議しました。


 専門委員会も3年生がいなくなり、1・2年生だけでの運営となります。残り少ない期間ですが、卒業生が残してくれた良き伝統を引き継ぎ、西朝明中学校をより活性化していきます。

17:00
12345

新着情報

 

書式等ダウンロード