興譲の精神を育むために
めざす学校の姿
興譲」の意義を受けつぐ
"保護者・地域とともに育つ学校"
  ~保護者・地域に信頼される
学校をめざして~

めざす子どもの姿
【3つの掟】
    「勤勉な子」
「仲よく協働する子」
「親切な子」

学校いじめ防止基本方針
令和5年度学校いじめ防止基本方針.pdf
 

学校基本情報

〒510-8034
三重県四日市市大矢知町
        1212番地

Tell 059-361-0136

最寄駅
 三岐鉄道 大矢知駅
  (徒歩5分)
 

カウンタ

COUNTER439261

R3 学校のようす

R3 学校のようす >> 記事詳細

2021/11/22

地域の人権協の方を招いての人権学習

| by 管理職
  3年生の各教室に、大矢知地区人権協の方に来ていただき、人権についての学習を深めました。
 児童には「人権協」よりも「ちょこっとさん」の愛称のが浸透しています。身の回りの「ちょっとした」一歩や思いやりを大切にしよう、と活動されている「ちょこっとさん」。震災で避難を余儀なくされている地域とのひまわりの種のやりとりでも、本校と現地の学校をつないでいただいています。

 まずは、3年生の児童が育てたひまわりの種がどんなつながりを作るのか、震災当時に現地に入った経験を語っていただきました。

 同じく「人を大切にする」という視点から、住みよいまちづくりについての学習です。ある街の人々のようすを描いたイラストをもとに、身体の不自由な人や重い荷物に困っている人など多くの人が住みやすい街になるように、気づいた点を発表する時間となりました。


 発表者が多くて、時間が足らないほど、熱心に話し合いが進みました。生活の中の気づきは、このような授業も通して、個々のアンテナを高めることができます。気づけば、「なるほど、たしかに不便だね。ひどいね」となる点ばかり。またひとつ人権意識のアンテナを高くすることができたと思います。ちょこっとさんのみなさん、ありがとうございました。
12:37