このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
日誌
R6授業風景
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/09/12
4年生 実習生の授業②
| by
大谷台小学校教職員
教育実習生の倉田先生の授業の2回目です。
「水がどのように送られてくるか説明できる」というめあてで授業を行いました。
私たちが使う水は、地下水と川の水から作られます。
地下水は、水脈にしみこむまでに土や砂でろ過されるため、川の水と浄水する仕組みが違います。
キーワードの「ろ過」「消毒」をつかって、子どもたちは説明することができました。
11:27
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project