保護者のみなさまへ

令和6年度 就学援助制度について

就学援助制度について〕
詳細は、四日市HPへ  ⇓(更新日:2022年 9月 1日)へ
◇ 令和6年度 就学援助制度のお知らせ ◇
令和5年9月1日「C4th Home&School」にて連絡>
【注】継続の方も毎年申請が必要です。自動更新ではありません。


様々な活動が活発になる新年度、確実に感染を抑え込む!
◇三重県HP ➡ 三重県新型コロナウイルス感染症特設サイト 
◇四日市市における新型コロナウイルス感染症に係る情報について
コチラから ➡ 四日市市HP


『笹川中学校は、シトラスリボンプロジェクト賛同します!』



利用者登録について、詳しくは以下のプリントをご覧ください。
 

日誌


2020/11/27

読書の習慣

| by 笹川
11月27日(金)
今年度、7月に中学校3年生を対象に「学習や生活についてのアンケート」が行われました。その集計結果からみられる本校生徒の特長について、本日、学校だより「ささぶね」を配付し報告します。(詳細については、本日配付の「ささふね」をご覧ください。

そのアンケートの中に、読書習慣について、以下のような質問がありました。
【質問】学校の授業時間以外に、普段(月曜日から金曜日)、1日あたりどれくらいの時間、読書をしますか。(教科書や参考書、漫画や雑誌は除きます。)

【今日の朝読の様子】


2時間以上:4人(3%)、1~2時間:10人(7.5%)、30分~1時間:15人(11.3%)、10~30分:32人(24.1%)、10分以下:22人(16.5%)、まったく読まない:50人(37.6%)という結果になりました。

まず、毎日の朝の読書、図書館の利用状況から、まったく読まない人が50人もいることに驚きました。しかし、逆の見方をすれば、1日1時間以上読書する人が14人(10.5%)、また、83人(62.4%)の人は学校での朝の読書に加えて、家庭でも毎日本を読む習慣がついているのだと気づきました。とても良い習慣がついているなと私は思いました。3年生ともなると、受験に対する勉強時間が占める割合が大きくなり、なかなか自由に使える時間が無くなってきます。まったく読む時間が取れない50人の皆さん、大人になっても、それは同じようなものだと思います。ちょっとできたスキマ時間に、例え10分間で良いので、読書をする習慣をつけてみてはどうでしょうか。
11:00 | 今日の出来事

新着情報

 

お知らせ

-------------------------
笹川中学校の
「学んでE-net!」
 (オンライン学習)
  はこちらから

学んでE-net!

 

お知らせ

◎四日市市立中学校
共用標準制服について
詳細は写真をクリック

 

四日市市中学校給食

モバイル用

モバイル笹川中はこちら