本日(ほんじつ)、午前中(ごぜんちゅう)に四日市市教育委員会事務局(よっかいちしきょういくいいんかいじむきょく)の方(かた)が来校(らいこう)し、各学年(かくがくねん)の授業(じゅぎょう)のようすを見(み)て回(まわ)られました。これは、毎年(まいとし)この時期(じき)に実施(じっし)されているものです。

事後(じご)、来校された方からは、「全体的(ぜんたいてき)には落(お)ち着(つ)いて授業を受(う)けていますね」「生徒(せいと)から『へー』や『おー』など、授業に興味(きょうみ)をもって取(と)り組(く)んでいるようなのつぶやきが聞かれました」「笹(ささ)っ子タイムを意識(いしき)したような生徒同士(せいとどうし)のやり取(と)りの場面(ばめん)が見られました」などコメントをいただきました。
本校(ほんこう)には、授業にむけて『ささルール』もあります。このルールも、みんなで意識してとりくんでいきましょう。