このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
ようこそ西陵中学校のホームページへ
記事・お知らせ
トップページ
学校から
授業風景
トピックス
学校行事
修学旅行2018
職場体験2018
自然教室2018
修学旅行2017
職場体験2017
自然教室2017
修学旅行2016
職場体験2016
自然教室2016
各種通信
1年生
2年生
3年生
学校基本情報
沿革史・校章
校歌
アクセスマップ
西陵中の教育
教育方針
道徳・学活・総合
年間予定
シラバス
各種情報
警報発令時の対応
Jアラート関連の対応
いじめ防止対策基本方針
出席停止の証明書
給食の予約
携帯端末用QRコード
COUNTER
検索
授業風景
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
わかは
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/08/24
学年目標作り 1年生
| by
西陵中学校
夏休みの時間を使い、学年目標を作成しました。なかなかの出来栄えです。
学年目標は『強力・協力・教力 〜絆を深め、笑顔あふれるKYOURYOKU集団〜』です。
一人ひとりのピースが繋がり、笑顔あふれる集団になれるように、2学期も頑張っていきたいです。
17:55 |
1年生
2018/05/31
防災教室
| by
西陵中学校
30日に南消防署の方々に来ていただき、防災教室を行いました。
19:35 |
1年生
2018/05/31
ドリームマップ
| by
西陵中学校
29日にドリームマップを作成しました。
18:35 |
1年生
2017/04/26
今日の授業から(3年生)
| by
西陵中HP管理者
今日の授業から、1限目3年生の技術・家庭科の様子です。
技術は今年から西村先生が担当し、鈴木先生もTTで入っています。
今日は生活とエネルギーの内容で、身近なエネルギー源について
学習しました。
一方、家庭科は今年も前田先生です。今日は、秋に予定している
保育実習に向けて、人形を使っての事前学習を行いました。
どちらの教室も和やかなムードの中、楽しんで授業に参加していました。
10:06 |
3年生
2017/04/12
授業風景(2年生技術科)
| by
西陵中HP管理者
今日の3,4限目、2年生1組の技術科の様子です。
今年は西村先生が体育科に加えて技術科も担当しています。
また、鈴木先生と二人ティームティーチングで行っています。
今日は、木工の授業に向けて、建物の構造と強化について
新聞紙を使ってグループで様々な方法で取組みました。
15:50 |
2年生
2016/12/20
授業風景(1年生音楽科)
| by
西陵中HP管理者
今日の授業から、2限目1年生の音楽科の様子です。
間もなく迎えるお正月にちなんで、日本の古典音楽の中から
琴の演奏を体験しました。
音楽室は早くも初春の音色に包まれていました^^♪
10:41 |
1年生
2016/12/15
授業風景(3年生技術科)
| by
西陵中HP管理者
今日の1限目、3年生技術科の様子です。
各自が紙コップで水耕栽培をして育てたカイワレを試食しました。
ピリッと辛い、なかなかの出来栄えです^^
09:11 |
3年生
2016/12/07
国語科研究授業
| by
西陵中HP管理者
今日の午後、本校を会場に三泗地区国語科研究協議会が
開かれ、樋口先生が1年2組で書写の研究授業を行いました。
三泗管内から多くの国語科の先生たちが参観に訪れるなか、
ICT機器を有効に活用した授業に、生徒たちも真剣な表情で
取り組んでいました。
16:41 |
1年生
2016/12/05
浴衣着付け体験
| by
西陵中HP管理者
今日の5,6限目に2年生が家庭科の授業で、
浴衣の着付け体験を行いました。
授業の最初では、一着の着物は長さ12m程
の一枚の反物から仕立てられていることを
目の前で見て確認しました。
20:50 |
2年生
2016/11/10
授業風景(2年生家庭科)
| by
西陵中HP管理者
今日の授業から、2年生が家庭科で調理実習をしました。
今日は班ごとに「豚肉の生姜焼き」と「すまし汁」を作りました。
材料を切ったり、焼き肉のタレを調合したり、出汁を取ったりと
それぞれに分担して調理を進めました。
どのグループも美味しくできたようで、みんな満足の完食でした。
15:25 |
2年生
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1年生
2年生
3年生
わかは
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project