top
学校の創立
  本校は,明治8年12月5日,「赤堀学校」(教員4名 児童男子48名女子17名)と「大井手学校」(教員2名児童男子53名女子17名)の両校で発足した。
  明治22年,市町村制の実施により,赤堀・久保田・中川原・大井手・松本・伊倉の七か村を合併して,新しく常磐村となった。そこで学校も赤堀・大井手の両校が統合され,「常磐尋常小学校」となり,明治27年に現在の位置に移転した。
  昭和23年,戦後の教育改革により,常磐小学校の校舎は,四日市市立西中学校となり小学校は四郷小学校と合併し四日市市立西小学校となって,常磐の児童は,全員現在の四郷小学校へ通学した。しかし,低学年は西小学校へ通うことが困難であり,1年間で元に戻り,常磐小学校は復活した。
学校の沿革
    明治  8年12月  創立(赤堀学校・大井手学校)
      20年 4月  赤堀尋常小学校と改称
  昭和  4年 3月  講堂完成
      16年 2月  四日市市立常磐尋常高等小学校と改称
      22年 4月  四日市市立常磐小学校と改称
      23年 7月  四日市市立西小学校と改称
               (四郷小学校と合併し,全員四郷小学校まで通学する。)
      24年 3月  常磐小学校に復す(四郷小と分かれる)
      40年 7月  鉄筋校舎(第一期,南校舎東側の3階までの6教室)及び給食室完成
      41年11月  校歌制定
      49年 1月  四日市市立常磐西小学校分離
           4月  四日市市立常磐幼稚園併設(東プレハブ教室)
      50年 4月  特殊学級設置
          12月  創立百周年記念式典(国旗掲揚塔完成)
      53年 3月  四日市市立常磐中央幼稚園舎完工,独立
      54年 2月  屋内運動場完工(54年3月講堂取り壊し)
      55年 6月  水泳プール完工
      60年 8月  東運動場完成(4,118u)
   平成 2年 3月  「温かい心」の記念碑設置
       7年12月  創立120周年
      12年12月  創立125周年
      16年 8月  給食室増改築,体育館耐震工事
      17年12月  創立130周年年記念式典
      19年 3月  東館・プール完成
      20年10月  正面玄関完成