日誌

3年生より
2020/06/05

外国語活動

| by 富洲原小学校教職員
 3年生になって初めての外国語活動を行いました。新しい教科書を手に、みんなわくわくしているようでした。
 初日の授業は英語アシスタントのアル先生の自己紹介のあと、歌を歌ったりドイツやインドなどいろいろな国の挨拶を教えてもらったりしました。初めは少し緊張気味だったみんなも、だんだんと笑顔がたくさん増えてきて、最後には友だちとペアになって挨拶をしあうことができました。
 これからも、外国語でのコミュニケーションを楽しめるよう、活動していきたいと思います。


17:27
2020/06/05

うわさ話・つらい気持ち

| by 富洲原小学校教職員
 学校が再開して10日。3年生のみんなは元気いっぱい学校生活を送っています。
 先日の道徳の時間に、「うわさ話・つらい気持ち」という教科書の教材を使って、偏見や差別の怖さについてみんなで考えました。学習のまとめには、新型コロナウイルスに関わる偏見や心ない差別があることについて取り上げ、コロナウイルスの持つ3つの怖さについて紙芝居で振り返りました。みんな一生懸命考え、不安な気持ちに振り回されない打ち勝つ強い心と、周りの人の心の声を聴く力が大切だと気付くことができました。これからも自分も友だちも大切にしながら、過ごしていきたいと思います。
17:15
2020/05/15

【富洲原小学校3年生】登校日の時間割・持ち物について

| by 学校長
5月15日(金)17時 学年別すぐメールで配信済みのお知らせです。

地区別登校1回目(5月19日・20日)の3年生の時間割と持ち物を連絡いたします。

【時間割】
1時間目 学活
2時間目 算数
3時間目 国語
【持ち物】
・マスク、ハンカチ、健康観察表、水とう、上ぐつ、
【提出する宿題】
・5月19日(火)20日(水)は、できている宿題を提出してください。
ホッチキス止めされている冊子(黄色の表紙)は、
すべてが終わってから提出してください。
19日20日に、ホッチキス止めを外して持ってくる必要はありません。

・第2回目の登校日(5月21日、22日)に残りの宿題を提出してください。


17:00
2020/05/08

たねに水をやりはじめたよ!!

| by 富洲原小学校教職員
三年生のみんな元気ですか?
今日、先生はみんながまいたホウセンカとマリーゴールドのたねに水をやりはじめました。

3-1             3-2 
     

これからどのように大きくなっていくか楽しみだね!
先生もいっしょに理科のべんきょうをするのが楽しみです。
休み明けに会えることを楽しみにしています。

三年生たんにんより  
12:14
2020/05/08

【〇〇〇ー】見~つけた☆

| by 富洲原小学校教職員
3年生のみなさんへ

こんにちは(^▽^)/
なかよし学きゅうの先生です☆

学校がお休みになって3週間がすぎようとしています。
元気にしていますか?先生はとっても元気ですよ~!

元気に学校へ来ていても、みんなのいない学校や教室は、
がらんとしていて、やっぱりさみしいです。
でも、みんなとえがおで出会える日を楽しみに、
じゅぎょうのじゅんびをしたり、教室をかたづけたりしながら、
先生もがんばっています

今日は先生が学校で見つけたステキなものをしょうかいします。
What's this?(これは何でしょう?)クイズ~!!!

ヒント①しょくぶつです。






ヒント②花。。。かな?







ヒント③なかよしの畑にさいている!








答えは



なかよしの畑にさいているパンジーでした☆
あたたかい光をあびて、きれいにさいています(o^―^o)
みんなが学校へ来るのをまっていますよ~

なかよし学きゅうたんにんより
10:00
2020/01/31

博物館見学に行ってきました

| by 学校長
今日は、社会科学習で博物館に行きました
昔の暮らしについて、たくさん学ぶことができました。

14:00
2019/11/14

プログラミング学習

| by 学校長
今日は教育支援課の講師の方に来ていただき、プログラミング学習をしていただきました。10月から導入されたタブレットPC
を使い、楽しく学習していました。


14:05
2019/09/03

運動会の練習がはじまりました!

| by 富洲原小学校教職員
 9月21日」(土)に開催される運動会の練習が始まりました。
 今年は,3・4年生で「南中ソーラン」を踊ります。
 今日は,その練習の1日目。子どもたちの活気ある姿に感動しました。


17:19
2019/07/19

1学期の終業式

| by 富洲原小学校教職員
今日は,1学期の終業式です。みなさん,がんばってきましたね。明日から,夏休みなります。
17:40
2019/06/19

今日も町たんけんへ

| by 富洲原小学校教職員
今日は,松原のホーリーハウスという店にお邪魔しました。お店では楽器のレッスンや,喫茶が楽しめることを知りました。
17:39
2019/06/12

今日から水泳が始まりました。

| by 富洲原小学校教職員
子どもたちは,とても楽しみにしています。
17:38
2019/06/07

今日も町たんけんに出かけました。

| by 富洲原小学校教職員
一色の飛鳥神社に行き,神社の歴史や,けんか祭りの話を聞きました。神社の境内の中のものに,興味津々でした。
17:38
2019/06/05

社会科で,町たんけんに行きました。

| by 富洲原小学校教職員
今日は,天カ須賀の富寿家さんに行きました。
お菓子の作り方や,お菓子の博覧会のことについて,お話を聞きました。


17:36
2019/05/28

子どもフェスティバルがありました。

| by 富洲原小学校教職員
1組は射的,2組は魚釣りとカン積みのゲームに取り組みました。
17:33
2019/05/21

観劇ミュージカル「宝島」を見ました。

| by 富洲原小学校教職員
迫力の劇に,みんな釘づけでした。
17:32
2019/04/23

遠足に行ってきました。

| by 富洲原小学校教職員
5年生といっしょに,伊坂ダムへ行きました。
友だちと遊んだり,いっしょにお弁当を食べたりして,楽しく過ごすことができました。


17:25
2018/10/23

社会見学

| by 富洲原小学校教職員
社会見学では、「粋月窯」「茶業振興センター」「四日市港ポートビル」の三か所を見学しました。

粋月窯:みごとな職人技に興味津々

粋月窯:のぼり窯を見せていただきました

茶業振興センター:生の茶葉が、蒸したり揉んだりすることで
どのように変化していくか教えていただきました

茶業振興センター:お茶を加工する機械がいっぱい

ポートビル:14階からの景色がきれいに見えました。
学校は見つけられたかな?

ポートビル:シアターで四日市港のことをたくさん学びました
16:58
2018/09/07

運動会に向けて

| by 富洲原小学校教職員
 22日の運動会に向けて練習が進んでいます。
 3年生は表現運動で4年生とともに「THE NINJA ~忍びの世界~」を披露します。
 「3・4年生152名で動きを合わせようという思いをもつ。」,「一人ひとりが動きを考える。」といったことをめあてにして頑張っています。


 表現する世界観は「忍びの世界」ですが,現代的な雰囲気を感じられる場面もあり,子どもたちは大変意欲的に取り組んでいます。
 休み時間にも教室で輪を作って練習をする姿が見られ,気持ちが段々と高まってきていることがよく分かります。


17:49
2018/09/03

2学期開始

| by 富洲原小学校教職員
 長かった夏休みも終わり,教室に子どもたちの元気な声が帰ってきました。
 朝の教室では,久しぶりに会う友だちと,夏休みに楽しかったことなどを笑顔で話す様子があちらこちらで見られました。
 始業式では,校長先生の「プラス思考」を大切にしていこうという話を真剣に聴いたり,校歌を元気いっぱい歌ったりと,新しい学期をむかえるにあたっての決意を感じることができました。
 まずは運動会に向けて,力を合わせてがんばっていきたいですね。

16:38
2018/06/21

町探検③【一色地区】

| by 富洲原小学校教職員
 6月21日、3回目の町探検で一色地区へ行きました。一色では、飛鳥神社、大黒湯、海浜緑地公園を訪れました。
 「飛鳥神社」では、宮司さんから、昔の町の様子や神社のこと、けんか祭りの由来など、たくさんのお話を聞かせていただきました。

 また「大黒湯」では、銭湯の仕事の大変さややりがいなどについてお話をしていただきました。昔は地域に15軒もあった銭湯も、今はここだけだそうです。
 富洲原の歴史や伝統に触れることのできた探検となりました。

15:00
2018/06/12

町探検②【天カ須賀地区】

| by 富洲原小学校教職員
 6月12日に、2回目の町探検で天カ須賀へ出かけました。
 今回は、地域で長い間愛されている「寺本天ぷら」さん「富寿屋(とみすや)」さんでお話を聞きました。
 「寺本天ぷら」さんは、東京で修行をされた後、天カ須賀でお店を開いて55年になるそうです。昔から変わらない優しい味わいは、店主の方の人柄が表れてるようです。

 「富寿屋」さんは、120年も続く伝統ある和洋菓子のお店です。伊勢の菓子博でも活躍されました。お店の看板の絵は、家族の団らんを表しているそうです。
 どちらのお店も行ったことや食べたことのある子がたくさんいて、熱心に話を聞くことができました。

12:26
2018/05/31

町探検①【松原地区】

| by 富洲原小学校教職員
 5月31日,1回目の町探検に行きました。
 今回は,松原地区を周りました。
 最初にお伺いした,洋食厨房ぽっぽやさんでは,メニューのことや料理器具のことなど,クイズ形式でお話しいただきました。また,エビフライを作る工程を実演していただき,子どもたちは興味津々の様子で見ていました。
 家族と食事に来たことがある子どもも多くいて,おすすめのメニューを口々に話しする姿もありました。

 続いて,ホーリーハウスさんを訪れました。
 スタジオにカフェが併設されていて,店内のおしゃれな雰囲気に子どもたちは大興奮でした。また,スタジオにはたくさんの機材が置かれていて,その一つひとつに興味津々の様子でした。
 校区内にこうしたスタジオがあることを知らなかった子どもも多く,自分たちの町の新たな一面を発見することができました。

16:00
2018/05/15

町探検の計画

| by 富洲原小学校教職員
 社会科『学校のまわりのようすを知ろう』の学習の一環で,町探検に行くことになりました。そこで,講堂に学年全員が集まり,地区別に分かれて「家の周りのおすすめスポット」を紹介しあいながら,探検でどこを訪れるかの計画を立てていきました。
 楽しそうに自分の家の周りにある商店や公園などの遊び場の話をする様子が見られました。また,グループの友だちの意見に共感したり,おすすめポイントを質問したりする関わり合う素敵な姿も見られました。
 子どもたちが立てた計画をもとに,松原地区・天カ須賀地区・富田一色地区と3回に分けて町探検を行う予定です。

16:30
2018/04/27

遠足

| by 富洲原小学校教職員
4月27日(金)に「垂坂公園羽津山緑地」へ遠足に行きました。
行きは、富洲原駅から富田駅まで電車に乗り、そこから1時間10分ほど歩きました。
当日は、空に少し雲がかかっていて、歩くにはちょうどいいくらいのお天気でした。
長い道のりでしたが、どの子も最後までがんばって歩くことができました。
公園では、遊具で遊んだり、展望台から四日市の景色を眺めたり、おいしいお弁当やおかしを食べたりと、楽しく過ごすことができました。

19:03
2018/04/20

屋上に上がって(社会科)

| by 富洲原小学校教職員
3年生の社会科で「わたしたちの町の様子」を学習をしています。
そこで、4月20日(金)は学年で屋上に上がって、富洲原地区の様子を観察しました。屋上からは、富洲原の町並みがとてもきれいに見えました。どの方角にどんな建物があるか、観察しながら次々とプリントに書き込んでいきました。
「あっ、遠くにポートタワーが見えるよ!」
「海は、学校の東側にがあるんだね。」
「自分の家の屋根が見えたよ!」
「1号線のまわりには、お店がいっぱいだね。」
「イオンは、『四日市北店』なのに、どうして南側に見えるのかな?」
などなど、たくさんの発見がありました。

18:49
2018/02/27

6年生を送る会

| by 富洲原小学校教職員

 2月27日(火)「6年生を送る会」が行われました。
 3年生は,「山のポルカ」のリコーダー演奏と「ことわざメッセージ」・「卒業花笠」を発表しました。
 24日のリハーサルでは緊張して早口になっていた人も,落ち着いて堂々と発表できた人がほとんどでした。子どもたちは,多くの人の前での発表に緊張しながらも素晴らしい発表をすることができました。







16:59
2018/02/01

なわとび集会

| by 富洲原小学校教職員






11:13
2018/01/25

学校栄養職員の林先生より

| by 富洲原小学校教職員

 「今と昔の給食をくらべよう」というテーマで、食育の授業をしていただきました。
グループごとに、5種類の給食の写真を年代順に並べ替えて、どんなところが違うのか考え合い、給食が今のように進化してきた過程を学ぶことができました。
11:42
2018/01/11

清々しい一年になりますように!

| by 富洲原小学校教職員
 
 今日は、新年試筆を行いました。冬休みにのびのびと過ごしていた気持ちを引き締め、集中して取り組みました。緊張感で静まり返った教室。子供たちは、黙々と筆を走らせていました。
 出来上がると、ほっと一息。表情も和らぎ、やり切ったという気持ちでいっぱいのようでした。 
16:32
2017/12/04

社会見学に行ってきたよ。

| by 富洲原小学校教職員
 11月16日(木)に萬古焼の窯元の「酔月窯(すいげつがま)」さん,四日市茶業振興センター,四日市港ポートビルの見学に行きました。
 3年生はバスに乗って初めての見学で,普段も見ているようなものでも,バスの車窓から見えると大きな歓声が上がっていました。
 見学先では,一生懸命話を聴いたりしっかり学ぼうとする姿が見られました。
20:14
2017/10/23

お店を調べよう

| by 富洲原小学校教職員
 3年生は,社会科と総合的な学習の時間を使って身近なお店の学習をしています。
 9月29日(金)には,四九の市へ見学に出かけました。
 お客さんやお店の方に人にインタビューしたり、お店の様子を見学したりすることで,たくさんのことを発見することができました。
 また10月19日(木)には,雨の中,マックス・バリュサンリバー店の見学に行きました。
 店内を見学したり,店長さんからお話を伺ったりしました。また普段は見られないバックヤードに入らせていただき,大きな魚を見せてもらったり冷凍庫に入らせてもらったりしました。普段買い物をするときには見られないことも,たくさん教えていただきました。








10:31
2017/09/15

いよいよ運動会!

| by 富洲原小学校教職員
 2学期が始まって2週間。この間に、子どもたちは毎日運動会の練習に取り組んできました。今年度の3・4年生の演技は、『花笠音頭』。有名な山形の踊りで、美しい花笠を自在に操り、農作業の様子を表現した力強い演技が見所です。
 下の写真は、練習最終日の様子。これまでの練習を思い出し、一番いい演技にしようと精一杯踊っていました。
 あとは本番の舞台を残すのみとなりました。これまでの練習の力を信じ、堂々とした演技をきっと見せてくれると信じています。ぜひ、楽しみにしていて下さい。

16:47
2017/07/05

交通安全教室がありました。

| by 富洲原小学校教職員

 5日(水)3時間目に「とみまつ隊」の方々にお世話になり,交通安全教室が行われました。
 ヘルメットの正しい被り方や,自転車に乗るときのルールなどを教えていただきました。その中で,ヘルメットを被ることが命を守ることにつながるということを学びました。そのために,卵を使った実験をしていただきました。子どもたちは,実験結果に驚いている様子で,今後はヘルメットを被って自転車に乗ろうとする気持ちが高まったようでした。
 また,車の後部座席でもシートベルトを着用しなくてはいけないことを知り,様々な交通ルールに気を付けようとする態度が見られました。
 夏休みに向け,交通ルールを学ぶよい機会になりました。
14:54
2017/06/22

町たんけんに出かけたよ。「富洲原漁港」さん編

| by 富洲原小学校教職員
 




 6月15日(木)、1学期最後の校区探検として富洲原港へ見学に行きました。
漁港に到着するとすぐ、停泊していた漁船の生け簀から、次々と獲れたての魚介が紹介されました。タコ、イカ、カレイ、シャコエビ、シバエビ、コチ、クロダイ、蛤、ワタリガニに赤貝。生きたままの様子に、子どもたちは大興奮。「さわりたい!」「うわぁ、タコタコ!!」「今、はねた!」など、興奮は収まる様子はありません。約30分程の見学でしたが、自分たちが口にしている食材は、こうして運ばれてくるということを肌で感じることができたようです。また、夜中の1時に出港し、お昼頃に帰港されるというお話を聞いて、お仕事の大変さについても考える良い機会になりました。
19:35
2017/06/16

町たんけんに出かけたよ。「キシノ時計店」さん編

| by 富洲原小学校教職員
 


 6月14日(水)の1,2限目、キシノ時計店さんへ見学に行きました。学校から徒歩10分弱で到着。ここ富洲原地区の地元で、古くからずっと営んでいるお店には、時計や眼鏡、宝石など、様々な商品がショーケースの中に陳列されていました。早速、様々な商品の紹介をしていただいたり、店内の裏側を見せていただいたりしました。
 子どもたちに向けて、その後、岸野さんはこんな言葉を伝えていました。
「商売を長く続けるためにとっても大切なことは『信用』を守り続けることです。」
 伝えた岸野さんの言葉は、とても力強いものでした。校区探検を通して、地元の方々の様々な想いに触れる機会は本当に貴重であると感じました。これからも、地元の良さをたくさん感じていってほしいと思います。
19:04
2017/06/16

町たんけんに出かけたよ。「飛鳥神社」さん編

| by 富洲原小学校教職員



 

 6月8日(木)、富田一色にある「飛鳥神社」に出かけ、宮司さんからお話をしていただきました。神社に纏わるお話や、神社前の広小路で毎年夏に行われる「けんかまつり」のこと、また、昔の富田一色周辺の様子やその当時の主なしごとであった漁業のことなど、初めて聞くことばかりでした。しかし、子どもたちは、一生懸命に耳を傾け、聞く姿が見られました。また、お話の中で、昔の漁師さんたちが力比べに使っていた石や、獅子舞の頭、漁師さんが使っていたという「船」の模型なども見せていただきました。
18:02
2017/06/15

町たんけんに出かけたよ。「寺本てんぷら」さん編

| by 富洲原小学校教職員

 6月6日(火)に,天カ須賀にある「寺本てんぷら」さんを訪問させていただきました。
 このお店には,子どもたちもお小遣いを持ってコロッケを買いに行ったりお家のお遣いで色々なてんぷらを買いに行ったりしているなじみ深いお店のようです。
 寺本てんぷらさんでは,一番良い食材を使うようにしていることや,開業以来54年間,お客さんのために工夫していることなど,様々なお話をしていただきました。
 子どもたちはお話を聞いて,地域で働く人の願いやおもいに触れることで,よりこの地域に愛着を持てたようでした。
19:05
2017/06/15

町たんけんに出かけたよ「マルト水産」さん編

| by 富洲原小学校教職員
 
 6月5日(月)に,天カ須賀の「マルト水産」さんを見学させていただきました。
 はじめに,ハマグリの蓄養池を見学させていただき,蓄養の意味や意義をお話ししていただきました。その後,貝を池から取り出す方法や貝の見分け方なども教えていただきました。
 そして工場に移動した後,貝の大きさの選別する機会を紹介していただいたり,貝を入れておく冷蔵庫に入れていただいたりしました。
 子どもたちは,ハマグリを通してこの地域の歴史にも興味を持てた人もいたようでした。また働く人の気持ちを知ることで,富洲原の良さを再認識できていたようでした。
18:29
2017/06/13

はみがき指導(3年)

| by 富洲原小学校教職員

 6月は虫歯予防週間など,歯にかかわる取り組みがたくさんあります。
 学校でも,来週から始まる「はみがき週刊」を前に,養護教諭の先生から歯磨きの仕方について教えてもらいました。
 子どもたちは,歯ブラシの先をしっかり歯に当てる方法などを教えてもらい,一生懸命自分の歯をきれいにしようと頑張っていました。
11:42
2017/05/09

屋上からの学習

| by 富洲原小学校教職員

 社会科で,校区の学習をしています。
 先日は,屋上に登った瞬間に雷が鳴り,あわてて降りるというハプニングもありましたが,今回8日は,どの方角に何があるのかを見てみることができました。中には,
「こわい。こわい。」
と,言っている人もいましたが,みんなしっかり見ることができていました。
 今後,みんなで確認し校区の地図を作っていきたいと考えています。
12:15
2017/04/25

3・4年生で遠足へ行きました!

| by 富洲原小学校教職員

 4月25日(火)、気持ちの良いお天気になりました。子どもたちは、楽しみで朝からそわそわ、そわそわ。そして、出発時間になると、元気いっぱいに『北勢中央公園』へ出かけました。
 3年生にとって遠足で電車に乗ることは今回が初めて。電車の車窓から、変わりゆく景色をずっとずっと眺めていました。きっと、一つひとつの景色からいろんなことを感じていたのでしょう。
 目的地『北勢中央公園』は、広大な芝生とユニークな遊具のある、きれいな公園でした。まずは、待ちに待ったお弁当の時間。いつもより1時間以上早い昼食でしたが、本当に嬉そうに食べていました。その後は、芝生の上で身体いっぱい使って駆け回ったり、転がったり、時々日向ぼっこをしたり。ゆったりとした時間の中で、子どもたちは十分に楽しんでいました。
 保護者の方々には、お忙しい中、お弁当などのご準備をしていただき、本当にありがとうございました。
 


17:14
2016/01/30

平和の大切さを学ぶ

| by 富洲原小学校教職員

 1月23日の土曜授業の日に九鬼多賀子さんに来ていただき,四日
市空襲のお話を聞きました。焼夷弾の雨の中を命からがら逃げた体 
験は,豊かな時代を生きている私たちには想像もつかないお話でした。
 あらためて平和や命の大切について考えるきっかけとなる貴重な
時間となりました。
09:08
2015/12/28

二学期終業式・音読発表

| by 富洲原小学校教職員


 長かった二学期が終わりました。運動会や社会見学など大きな行事
を乗り越えて心も体も一段と大きく成長することができました。
 今回の終業式は三年生と四年生が学年発表の番です。三年生は谷
川俊太郎さんの詩「あるくうた」を音読しました。小グループごとに詩の
内容に沿ったいろいろな動きを考えて,元気いっぱいに発表することが
できました。
 楽しい冬休みが始まります。健康と安全に気をつけて充実した毎日
を送ってほしいと思います。
08:57
2015/11/30

持久走。自己ベストを目標に頑張りました。

| by 富洲原小学校教職員


 持久走の期間が終わりました。ご声援をいただいた皆様,ありがとう
ございました。子どもたちは全員が自己ベストをめざして毎回頑張って
きました。思った以上に記録が伸びずにがっかりする日もありましたが
走り終えた表情には,どの子にも「やったぞ。」という達成感があります。 
 ペアで記録を取りながらお互いに「頑張れ。」「あと少しー。」と声をか
けあう姿もとてもいいものでした。
 この後冬の体力作りはなわとびになりますが,今後も自分で機会を見
つけてまとまった距離を走ってみるのもいいと思います。
09:34
2015/11/24

四九の市に行ってきました。

| by 富洲原小学校教職員

 

 11月24日,すずかけの時間に「四九の市」に行ってきました。社会科で勉強
したいろいろなお店のスタイルを実地で学習します。建物を構えたお店と違っ
た,売り手と買い手の交流の様子を肌で感じることができました。
 短い見学時間でしたが,帰りにはバナナのお土産もいただき,給食の時間に
みんなで食べました。今回も地域の方々の温かさを感じる楽しい見学にな
りました。
18:45
2015/10/22

初めてバスに乗って社会見学

| by 富洲原小学校教職員


 今年度,富洲原小学校として初めて酔月陶苑さんを見学させていただきまし
した。何よりも心に残ったのはろくろで急須を作るところを見ることができたこ
とでしょう。一かたまりの粘土がみるみる鮮やかに作品になっていく様子にび
っくり。「すごい。」「自分もやってみたい。」という声が次々にあがりました。
 また数々のすばらしい作品や,珍しい登り窯も見ることができ,萬古焼の奥
の深さを実感することができました。

 水沢の茶業振興センターでは三重県の名産「伊勢茶」の製造過程を勉強し
ました。特にかぶせ茶という伊勢茶独特の製法について詳しく知ることがで
きました。ここでお昼を食べました。お弁当のお供のお茶も,いつもよりちょっ
とおいしく感じたことでしょう。

 学校からもよく見える,おなじみのポートビルです。四日市港の歴史をまとめ
たシアターを見た後,展望台から見える景色について説明を聞きました。
3年生には少し難しい話もありましたが,原油がたくさん輸入され、また、いろ
いろな製品が輸出されていることがわかりました。北面からは富洲原小学校
がよく見えました。
 初めてのバスに乗っての社会見学。充実した一日になりました。
16:20
2015/10/19

スーパーマーケット探検隊

| by 富洲原小学校教職員



 班で店内をまわって,お店の工夫を見つけます。短い時間でしたが
たくさんの秘密を見つけられたようです。 

 普段は見られないバックヤードの中も見せてもらいました。切る前
の肉のブロックや,そうざいを作っているところなどを見て,スーパー
マーケットにはいろいろな仕事をしている人がいることがわかりまし
た。最後の質問コーナーではたくさんいい質問をすることができまし
た。
16:00
2015/10/06

やり切ったぞ!運動会。

| by 富洲原小学校教職員

 澄み渡る青空のもと,元気いっぱいの3年生のかけ声が響きます。
「ソレソレソレソレ!」「ハイハイ!」練習の成果を発揮してすばらしい
八木節を披露することができました。

 
 サイコロのを投げて今日の,運試し。3人の息がぴったりのチーム
もあれば凸凹チームも。でもそれが楽しいゲームです。みんな笑顔
で楽しく頑張りました。
17:09
2015/09/17

八木節。練習真っ最中!

| by 富洲原小学校教職員

 運動会の練習が始まっています。今年は八木節をアレンジした踊りをします。
4年生とともに,鳴子を使ってビシッと決まったかっこよさを目指しています。
 みんなよく集中して練習できていて,毎日どんどん上手になってきています。
運動会当日の演技がとても楽しみです。
15:56
2015/09/01

さあ,新学期だ。がんばろう。

| by 富洲原小学校教職員

 長い夏休みも終わり,2学期が始まりました。朝はあいにくの雨でしたが
みんな作品や宿題をいっぱいかかえて元気に登校することができました。 
 校長先生から2学期の学校や校外の生活についての大切な話があり,ま
た。養護の先生からは熱中症やけがなど,この時期気をつけなければならな
い健康についてのお話もありました。2学期も学年全員で団結して,元気に
頑張りたいです。
15:26
2015/07/17

終業式

| by 富洲原小学校教職員

 7月16日,終業式がありました。「さあ,明日からワクワク夏休み。」のはずですが台風の影響で1日早まったので17日には授業がありました。
 この一学期,3年生は元気に学校生活を送ることができました。花壇のひまわりも子どもたちと同じように明るく元気いっぱいに咲き始めました。病気や交通事故,水の事故などに気を付けて思い出いっぱいの夏休みにしてほしいと臣います。
17:00
2015/07/11

スキキライジャーに負けないぞ!食育の時間。

| by 富洲原小学校教職員


 7月10日(金),今年も栄養教諭による「食育」の授業がありました。エイヨウレンジャーたちの助けをかりなくても,好き嫌いをせず赤・黄・緑の食品をバランスよく食べて.健康な体作りをすることの大切さを学びました。。
 ちょっと油断すると不規則な生活になりがちな夏休みを前に,とてもいい勉強になりました。
07:53
2015/06/23

第三回町探検。松原方面へ。

| by 富洲原小学校教職員

 町探検最終回は松原方面です。今回は「ぽっぽ屋」さん。「石市石材店」さん「岸野時計店」さんを訪ねました。
 
 ぽっぽ屋さんでは人気メニューのお話や使われている玉子のお話などをきかせていただきました。いただいたちくわのいそべあげはとてもおいしかったです。
 石市石材店さんではいろいろな石材の種類を教えていただいたり,文字のほり方教えていただきました。世界各地から石がやってきているのにはびっくりしました。


 岸野時計店さんでは時計ばかりでなく宝石やメガネ,検査の機械などを見せていただきました。商売をする上での心構えも聞くこともできました。 
 どのお店も仕事のお忙しい中をとても親切にしてくださいました。そしてよい品物を作ってお客さんに喜んでもらおうとする仕事への情熱が伝わってきました。
 三回の町探検では地域の方々にたいへんお世話になりました。本当にありがとうございました。
17:38
2015/06/15

6月15日 プールへGo!

| by 富洲原小学校教職員

 6月15日は待ちに待ったプール開きです。天気もよくプールの水色が日光に映えて,とても気持ちのいい初プールになりました。シャワーはとても冷たかったけど,これも夏の楽しみの一つです。梅雨の季節ですがなるべくたくさん入れることを願っています。
17:09
2015/06/13

第二回町探検。天カ須賀へ。

| by 富洲原小学校教職員

 二回目の町探検は天カ須賀方面です。今回の地域先生は貝の蓄養をされている「マルト水産」さんです。貝を掘り出す作業や選別の機械を見せていただきました。保存のための冷蔵庫の中は蒸し暑い日だったのでとても気持ちよかったです。おみやげのハマグリもいただき,翌日には味噌汁や酒蒸しにしておいしかったよという声をたくさん聞きました。地域の方々のご協力に感謝!感謝!です。


 次に住吉神社を訪れました。ここではこの神社のことをよく知っている友だちの説明をききました。お祭りや歴史にまつわることをわかりやすくみんなに話すことができ,とても勉強になったと思います。この後山口誓子の句碑を見て,天カ須賀公園で少し遊んで帰りました。
09:35
2015/06/10

第一回町探検。富田一色へ。

| by 富洲原小学校教職員
    
 第1回町探検は富田一色方面へ。まず飛鳥神社で宮司さんから神社の歴史やお祭りについてたくさんのことを教えていただきました。3年生にとっては少し難しいお話もありましたが,みんながメモをとったり質問をしたりして熱心にお話を聞くことができました。
 次に大黒湯さんで昭和の風情がいっぱいの銭湯の中をご厚意で見せていただき,お話を聞いたり質問に答えていただいたりしました。燃料の話や煙突の話など子どもたちにとって珍しい興味深いお話でいっぱいでした。
 途中で雨が降り出して大変でしたが,充実した町探検になりました。
18:18
2015/06/08

がんばったよ!子どもフェスティバル

| by 富洲原小学校教職員

 6月5日(金)子どもフェスティバルがありました。3年生は今年初めてゲームを運営しました。1組は「マグネット的あて」,2組は「さわって当てましょう」です。呼び込みをしたり,ゲームの説明をしたりと,それぞれの役割でみんなが張り切って活動することができました。来年がまた楽しみになりました。
17:28
2015/06/02

いっぱい抜いたよ!草取り集会。

| by 富洲原小学校教職員


 6月2日(火)昼休みと掃除の時間を通して全校で「草取り集会」をしました。3年生の担当は運動場南側の体育倉庫付近です。根がかたくて抜きにくいものもありましたが,みんなで力を合わせてたくさん抜くことができました。
17:48
2015/06/02

心静かに取り組もう。毛筆始まる。

| by 富洲原小学校教職員


 3年生から書写では毛筆も行います。初めて筆を持つ子も多く,この感触になれるのはたいへんですが,みんなとても集中して書くことができました。準備や片づけもまだまだ不慣れであちこちに墨をつけたりこぼしたり。でも心静かに文字に取り組むいい時間にしていきたいと思います。
17:24
2015/05/29

屋上から見た富洲原!

| by 富洲原小学校教職員



  3年生から社会科・理科が始まりました。社会科ではまず自分の学校のまわりや,校区のことを地図を見ながら学習していきます。避難階段から屋上に上り町の東西南北を眺めてみました。いつも見なれているお店や施設も,高いところから眺めるとまた違った様子を見せてくれます。この日はワークシートに見つけたものをいっぱい書き込みました。
17:09
2015/05/29

元気に歩いた遠足!

| by 富洲原小学校教職員


 4月28日(火),4年生と一緒に北勢中央公園に遠足に行きました。当日は絶好の遠足日和。3年生72名が全員参加できたことが何よりもよかったです。
 現地では大なわやフリスビー,鬼ごっこなどをして楽しいひとときを過ごすことができました。

16:58