四日市市立山手中学

〒510-0805                 
三重県四日市市大字東阿倉川70



 学校教育目標 : 人間性豊かで、自分で考え行動できる生徒の育成
 めざす学校像 : 笑顔希望にあふれる学校
 めざす生徒像 : 美しいものに感じ、自分他者大切にする生徒
 

日誌

学校  ~令和6年度~
12345
2024/04/24new

部活動集会

| by 山手中     
1年生の部活動見学、体験入部を経て、今日が部活動集会で、正式登録となりました。
今年度から「自主的・自発的な加入」です。
自分で考え、自分で選んだ部活ですので、一生懸命取り組んで、いろいろな力を伸ばすとともに、切磋琢磨(せっさたくま=仲間同士互いに励まし合って向上すること)できる仲間となっていってください。

17:01
2024/04/24new

雨の中、たくさんのご来校、ありがとうございます。

| by 山手中     
学校公開2日目です。
あいにくの雨ですが、今日もたくさんの保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございました。

11:53
2024/04/24new

雨でもさわやか ピンクシャツあいさつ運動

| by 山手中     
今年の春はよく雨が降るような気がします。
雨の中でのあいさつ運動は、あまり記憶がないような・・・。
でも、生徒会役員さんと生活安全委員会の人たちは、朝からさわやかなあいさつをしてくれています。


雨の中、ありがとうございました。
あいさつ運動は今日で終わりですが、ステキなあいさつは続きます。
さわやかなあいさつがいっぱいの、ステキな山手中学校を、みんなの手で作っていきましょう。
11:39
2024/04/23new

学校公開週間

| by 山手中     
本日から25日まで学校公開期間です。
保護者の方も多く参観いただきました。


1年生の数学の授業。
トランプを使って正負の数を学んでいました。

1年生の社会の授業。
同じようなデザインの国旗を通して、地理を学んでいました。


保護者の方からの感想を一部紹介します。
・上級生の生徒さんたちがあいさつをしていてとても良いと思いました。(1年保護者)
・家では見せない、見ることのできない真剣な顔を見ることができて良かったです。出会う先生が挨拶をしてくれるので嬉しかったです。(1年と3年保護者)
・他のクラスも廊下から見られて、授業の様子や学校の様子がわかってよかったです。先生方や生徒さんもあいさつしてくれました。ありがとうございました。(1年保護者)
・落ち着いて学習できていると感じました。(1年保護者)
・1年生で友だちとなじめているか、しっかりと授業を聴けているか心配だったが、周りと意見を交わしつつ楽しみながら受けていたので、良かったです。(1年保護者)

山手中学校は、あいさつを大切にしています。生徒だけでなく、教員のあいさつする姿をほめていただき、うれしく感じます。
上級生を筆頭に、あいさつを大切にして、自然体で、あいさつができ、笑顔があふれる学校にしていきたいと思います。

明日と明後日も、学校公開期間です。
保護者の皆様、どうぞお越しください。
12:31
2024/04/23new

美しいものに感じ、自分も他者も大切にする生徒

| by 山手中     
山手中学校のめざす生徒の姿は「美しいものに感じ、自分も他者も大切にする生徒」です。
今年度の始業式で、生徒指導担当の先生から、「美しいものに感じる心を持ってほしい」というお話がありました。
みなさんが感じる「美しいもの」って何でしょうか?

3年生の国語の教科書を開くと、長田弘(おさだ ひろし)さんの「世界はうつくしいと」というステキな詩があります。
うつくしいものがいくつも紹介されています。
風の匂い、渓谷の石を伝わってゆく流れ、午後の草に落ちている雲の影、遠くの低い山並みの静けさ、きらめく川辺の光り・・・

下の写真は四日市市のHPに掲載(けいさい)されている四日市の風景です。
美しいですね。
四日市市街夕景尾平夜桜
四日市花火大会4桜地区 紅葉並木水沢の雪景色大正橋 コンビナート2

2年生のあるクラスで、美しいものについて考える時間を取ってもらいました。

友情、愛情、平等、自分らしさ
ゆずりあう気持ち、挑戦する気持ち、出会い、一生懸命さ
・・・・

みなさんが感じる「美しいもの」は何でしょうか?
美しいものを 美しいと言い合える そんな関係性 とても美しいと感じます。

「美しいものに感じ、自分も他者も大切にできる」
そんな人をめざし、感性を磨いていってほしいと思います。
11:26
2024/04/23new

ピンクシャツ あいさつ運動

| by 山手中     
三重県では、児童生徒が安心して学習その他の活動に取り組むことができるよう、学校の内外を問わずいじめが行われなくなるようにすること等を基本理念とした「三重県いじめ防止条例」を平成30年4月から施行し、今年で7年目を迎えます。
この条例では、いじめの防止に関する県民の理解を深め、社会総がかりでいじめの問題を克服するため、毎月4月及び11月をいじめ防止強化月間としています。

この条例を受け、また、4月は新たなスタートで人間関係も変わりやすいため、「みんながやさしくなろう」という思いのもと、生徒会と生活安全委員会が「ピンクシャツあいさつ運動」を行ってくれています。
(ピンクシャツを着たり、
ピンク色のものを身につけることで「いじめ反対」の意思を表します)

朝から元気でさわやかなあいさつが飛び交っていました。
みんながやさしく、みんなが一人一人を大切にすれば、いじめなんて起こりません。

「美しいものに感じ、自分も他者も大切にでき」れば、「笑顔と希望にあふれる学校」につながっていきますね。





08:22
2024/04/22new

【1年生】学級会

| by 山手中
 1年生は本日の6限目、学級会がありました。今日の議題は、「体育祭・文化祭のスローガンを考えよう」です。各クラスで代議員を中心に進行してもらい、各々がどのような気持ちで体育祭や文化祭に参加したいのか考えることができました。


今日話し合ったスローガンをもとに、みなさんで素敵な体育祭・文化祭をつくっていきましょう!
18:46
2024/04/22new

今日の授業の様子など

| by 山手中     
3週目が始まりました。
休み時間にろう下に立っていると、さわやかにあいさつをしてくれたり、会釈(えしゃく)をしてくれたりする人がたくさんいます。

中には、「校長先生、毎日、ずーっと立っていて疲れませんか?」と心配してくれる人もいます。大丈夫です。休み時間だけですから。ありがとうございます。

今日の授業風景です。

1年生の社会の授業。地理の授業で、「すしやキムチ、シュウマイはどこの料理か?」など、興味を引く内容からスタートしていました。

これも1年生で、英語の授業。YEF(よっかいち イングリッシュ フェロー)の自己紹介。生の英語が直接聞けるって、恵まれていますね。

2年生の技術の授業。木材の利用についてです。この授業でも「スプレッドシート」を使って展開していました。座りながらにして、クラスみんなの意見が見れるなんて、便利な機能がいっぱいですね。

2年生の社会の授業。歴史の授業です。ネットや教科書で調べたことをタブレットにまとめています。ベン図やYチャート、クラゲチャートを使ってまとめています。一人一人が自分のペースで、自分なりのまとめ方で進めていました。

これも2年生、家庭科の授業。春のコーディネイト。ネットを使いながら自分なりにまとめていきます。

午後は1年生の内科健診。静かに、並んで、保健室へ。
1年生は自然教室までに、3年生は修学旅行までに、全員の健診していただきます。
山手中は生徒数が多いので、スムーズにみてもらえるよう、協力、よろしくお願いします。
健康面で気になることがあれば、校医先生に相談してください。


用務員さんが草刈りをしてくれていました。
テニスコート前の渡りろう下のところです。
あたたかくなってきましたので、あっという間に草が伸びてきます。
気がついた人は、用務員さんに、「ありがとうございます」って伝えてください。

15:47
2024/04/22new

【3年生】修学旅行の取り組みが本格的に始まりました。

| by 山手中
 今日の6時間目から修学旅行の取り組みが本格的に始まり、各クラスで修学旅行の班別分散学習で訪れる東京のエリアを決めました。
 子どもたちは、班の仲間と東京での分散学習を想像しながら、楽しく話し合っていました。
 楽しく、学びにあふれた修学旅行にするために、たくさん話し合って準備を進めていきましょう。









15:13
2024/04/19new

旬(しゅん)を食べる。

| by 山手中     
今日の給食は、いわしのピリ辛だれ、のりあえ、すまし汁、たけのこごはんです、

たけのこご飯は大人気でした。

「多めに入れて」とのリクエストも。

マンガにでてくるようなご飯の人もたくさんいました。



ごちそうさまでした。


たけのこは漢字で、筍(たけのこ)、竹かんむりに、旬(しゅん)と書きます。
おいしい時期に、おいしく食べるだけでなく、栄養たっぷりで、免疫力を高めたり、抵抗力をつけたりと、丈夫なからだづくりにつながっていきます。
この時期、旬をむかえる食べ物がたくさんあります。
野菜では、玉ねぎ、えんどう、春キャベツ、そらまめ、わらび・・・
魚だと、さより、さわら、しらす、メバル・・・
そのほか、アサリ、ホタルイカ、わかめ、もずく・・・
おいしい時期に、おいしく食べてください。

土日は、お家の人と買い物に行って、料理の腕を振るってみてはどうでしょうか?
13:29
2024/04/18

生徒議会

| by 山手中     
本日は今年度第1回目の生徒議会でした。
最近の生徒議会はタブレットを使って、行っています。
資料をタブレットに送ったり、タブレットを使って全校生徒にアンケートを取ったり、、クラスの意見をタブレットで送ったり・・・

笑顔と希望にあふれる山手中学校になるように、生徒のみなさん、頑張ってくださいね。
誰かの顔を思い出しながら、丁寧に、誠実に、仕事を進めてください。
よろしくお願いします。
18:14
2024/04/18

四日市市教育委員会のHPがリニューアルされました。

| by 山手中     
昨日の中日新聞にも取り上げられていましたが、四日市市教育委員会のHPがリニューアルされました。
四日市市教育委員会HP

4月8日の記事には、山手中学校の入学式の写真がUPされています。


「お気に入り」に登録していただき、これからときどき、チェックしてみてください。
09:32
2024/04/17

授業の様子

| by 山手中     
今日も穏やかな天気です。
気持ちも穏やかになります。

2年生の理科、気体の燃え方の実験を行っていました。
やっぱり理科はおもしろい。

3年生の数学。文字の式の計算についてです。
ミスをしやすいところを頭に入れておけば、大丈夫!

3年生の社会です。産業革命がもたらしたものとは・・・。
現代はIT革命の時代でしょうか?
ネットがもたらしたものとは何か考えてみるのもおもしろいですね。

1年生の英語の授業で、リスニングを行っていました。
今は、ネットにつなげば簡単にネイティブの英語が聞けますので、家でも簡単に練習できますね。

同じく1年生の英語の授業。このクラスではYEF(よっかいち イングリッシュ フェロー)のクリスタル先生による授業で、生の英語が飛び交っていました。
クリスタル先生は毎日学校にきてくれています。
休み時間や放課後など、積極的におしゃべりしてみましょう。

1年生の数学の授業です。
正の数、負の数のイメージをつかむために、すごろくを使っていました。
3-5は、小学校ではできない計算でしたが、結果がいくつになるかイメージできますか? 

2年生はみえスタディチェックに取り組んでいました。
問題文をタブレットで読み、解答用紙に書き込むスタイルでした。
粘り強くできましたか?
明日は、1年生のスタディチェックと3年生の全国学力・学習状況調査があります。
頑張ってくださいね。
12:02
2024/04/17

【2年生】みえスタディチェック!!

| by 山手中
本日、1限目から3限目にみえスタディチェックを行いました。2年生初のテストはみえスタ。問題はタブレットに事前にダウンロードし、それを見ながらタブレットで解答したり、記述式の問題は解答用紙に記入したり、して取り組みました。


1年生のときとは違い、テストにも慣れて、最後まであきらめずに頑張れる姿が多くあり、さすが2年生だなと感心しました。
3年生で行われる全国学力・学習状況調査に向けての準備として行われています。
2年生は来年度に向けて3学期に第2回が予定されています。

1年生は明日行います。頑張ってください。

令和6年度みえスタディ・チェック保護者用リーフレット.pdf

みえの学力向上県民運動 みえスタディチェックのページ
10:53
2024/04/16

認証式

| by 山手中     
令和6年度前期の学級役員および生徒会専門委員会の認証式を行いました。
今回も校長室と教室をリモートでつないで行いました。
はなれていても、生徒会の司会の人の指示できちんとお辞儀したり、教室から聞こえてくる拍手は、あたたかいものを感じました。

全員に認証状を渡すのが本来ですが、時間の関係上、3年生の代表の人に渡しました。
「役が人を育てる」という言葉があるように、与えられた役割を、「誰かの顔を思い浮かべながら」誠実に丁寧に、そして工夫しながら行うことで、いろいろな力が身につきます。
ぜひ頑張って取り組んでください。
よろしくお願いします。
15:09
2024/04/15

みんな大好きカレーの日

| by 山手中     
給食の時間、今日は1年生の教室にお邪魔しました。
配膳も手際よくなってきています。

今日の献立は、「ポークカレーライス」「ひじきサラダ」「チーズ」です。
おいしいカレーにとても良い笑顔がはじけます。


1年生にも「おいしい顔ってどんな顔」シリーズに挑戦してもらいました。
みんな、本当にいい笑顔です。
今日はチーズが出たので、本当の意味での「はい、チーズ」でした。


給食のお話や今月の献立は、四日市市給食センターのHPをご覧ください。
13:58
2024/04/15

時間割に沿った授業が始まりました。

| by 山手中     
始業式・入学式から1週間がたちました。
教室での様子やろう下を通るみなさんの表情を見ていると、良いスタートが切れているなぁと感じます。
教科の授業も先週後半から始まっていますが、今日からは時間割に沿った授業が始まり、本格的にスタートしました。

1限目の1年生の授業の様子です。
理科、数学、英語、国語、社会の授業でした。
集中して先生の話を着ていたり、一生懸命に課題に取り組んだり、となりの席の人と相談したり、いい感じです。

2・3年生も一生懸命取り組んでいます。
タブレットを使った授業が当たり前になってきています。

タブレットに教材や資料を送り、各自が取り組みやすくなっているだけでなく、

スプレッドシートやジャムボードを使って、クラスの仲間の意見を見ながら、自分の意見を広げていったりしています。

今度、みなさんが生きていく社会では、多様な他者と協働しながら、より良いものを生み出していくことが重要となってきます。
タブレットを使うと、クラスの仲間の意見が、文字通り手に取るようにわかります。
この利点をうまく活用し、力を伸ばしていきましょう。
10:58
2024/04/13

【男子テニス部】第12回全国選抜中学生テニス大会出場

| by 山手中
3月28日(木)~30日(土)、男子テニス部が東海地区代表(2位)として、第12回全国選抜中学生テニス大会に出場しました。

28日(木)は、あいにくの雨模様でしたが、会場である香川県営総合運動公園で、開会式や練習を行いました。

29日(金)は、2試合対戦し、下記の結果でした。
     【1回戦】
茗溪学園  (茨城県)1-2 惜敗
【コンソレーション】札幌市立向陵(北海道)2-1 勝利



30日(土)は、元プロ選手によるテニス教室に参加しました。



本大会では、初戦敗退となりましたが、全国に出場する強豪校の様子から、テニスや練習・試合への姿勢を学び、今後の糧となりました。
金刀比羅宮にて戦勝祈願を行い、来年度の出場と勝利を誓いました。



応援いただいた皆様、ありがとうございました。

09:00
2024/04/12

【3年生】学活②学級目標

| by 山手中
 学級目標の決定に向けてアイデアが着々と形になってきました。中学校最後のクラスに対するみんなの想いは強く、たくさんの気持ちにあふれていました。どのクラスでも学級委員が中心となって話が進められました。今日は目標作りです。作業も楽しく進んでいます。みんなの想いがぎゅっと詰まっています。完成をお楽しみに。

1組


2組


3組


4組


5組

17:09
2024/04/12

【3年生】学活①自己紹介

| by 山手中
 始業式以来1週間が経とうとしています。新しい環境での生活に少しずつ慣れてきました。初めて同じクラスになった人も何人かいますが、挨拶を交わすうちに自然と会話も進むようになりました。
学活では、3年生になっての目標を個人で考えたり、作文にしたりしました。そしてこの日は、自己紹介を兼ねてこれからの決意をみんなの前で発表し合いました。今年度は、活動の場面で「発信」をテーマに取り組んでいきます。伝え合う・聴き合うことで、お互いをよく知り、仲間との絆をより深くしていきましょう。




16:59
12345