[HOME] 5年生

 サツマイモ畑の草取り2015.9.11
夏の間、サツマイモも雑草も大きく育ちました。新学期が始まってからは、雨降りの日が多くて草取りも思うようにできませんでしたが、今日は3年生と一緒になかよし班で草取りをしました。1時間がんばって、ずいぶんすっきりしました。

 私たちとお米<食育>2015.7.15
 7月15日に、栄養職員の北島先生に来ていただき、「私たちとお米」の授業をしていただきました。総合や社会科ですすめている米についての学習を、さらに広げたり深めたりすることができました。
<子どもたちの感想>
・お米には、ジャポニカ米・ジャバニカ米・インディカ米の
 3種類があることを初めて知りました。
・団子やせんべいは、うるち米、あられはもち米で
 できていることがわかりました。
・赤飯や月見団子などの意味を、初めて知りました。
・日本にはお米を使った行事食が色々あることがわかりました。

 「手ぶくろを買いに」2015.6.30
 図書館まつり最終日、図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。新美南吉の「手ぶくろを買いに」です。ボランティアの方の、優しく心にしみいるような声に、物語の世界がすっと広がり、子どもたちは聞き入っていました。
<子どもたちの感想>
・お母さんぎつねが、子ぎつねの片手だけを人の手にするところや、子ぎつねが一人で手袋を買いに行ったことがすごいと思った。どきどきした。
・知っている本だけど、何度読んでもあきない本です。きつねにとって人間はおそろしい生き物だけど、最後には人間は優しいと思ってくれて、うれしかったです。
・きつねも人間と同じで、自分の子を大切にするんだなあ、と思いました。

 ブックトーク2015.6.23
 司書の大橋先生にブックトーク(テーマは「色」)をしていただきました。「どこにいるかな」「ゴッホの絵本うずまきぐるぐる」など、目で楽しむ本や、「てん」「にじ色のガラスびん」「デルトラクエスト」など、ストーリーを楽しむ本を紹介していただきました。
<子どもたちの感想>
・紹介してもらった本の中で、「てん」の話が一番すごいと思いました。最初は一つの「てん」から始まって、きれいな絵ができていったからです。わたしもやってみようと思いました。
・わたしは、べっこうあめが作ってみたいと思いました。わけは、砂糖が黄色になる瞬間を見たいからです。

 プール掃除2015.6.4
 5年生の分担は、更衣室やトイレ、プールサイドです。1年分のほこりや落ち葉がたまっているところを、一生懸命せっせと掃除しました。2時間休みなしで、しっかり働いたので、本当にきれいになりました。これで、気持ちよくプールに入れます。
  <子どもたちの感想>
    ・なかなか汚れが落ちないところがあって、大変だった。
    ・さな板を運んだり、洗ったりするのが、大変だった。
    ・水を流しながら磨いたので、気持ちよかった。
    ・一生懸命磨いたら、汚れがとれて、すっきりした。
Page1 Page2 Page3
[最新の状態に更新]