3学期の給食が、昨日(1/11)から再開されました。




メニューは、「発酵乳、米粉パン、ハンバーグのトマトソース煮、ポトフ、ゆでブロッコリー」でした。
ハンバーグは、子どもたちに人気のメニューですし、ポトフは、体が温まるこの時期にぴったりの献立でした。
給食を食べるときには、前向きで座り、机の間隔をできるだけとっています。
静かに食べることは、コロナ前も今も同じです。
子どもたちにとって、給食当番による配膳の経験も大切な学びであるため、3学期に入り、配膳指導を再開しました。感染症の感染拡大状況をにらみながら、進めていきたいと思います。