1月12日(木)2限目に避難訓練を実施しました。
今回の避難訓練は、地震発生後、湯沸室からの火災発生を想定し、子どもたちには予告をしないで実施しました。

子どもたちは、「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)」の約束を守り、落ち着いて避難することができました。

校庭に集まってからも、静かに待ち、話を聞くことができていました。
今から30年間にこの地域で大きな地震が起こる確率が70~80%と言われています。「災害は、決して、他人事ではない」そんな危機感をもって、各家庭でも災害への備えについて話を持ってもらいたいと思います。