H26年度1年生の様子
件名:6年生と仲良くなろうの会
(2014.5.7)
遠足を前に、6年生としっかり顔合わせをし、班・グループを確認する集会を行いました。顔合わせもしましたが、レクリエーションや6年生からの読み聞かせなどもしてもらい、楽しい時間を過ごすことができました。
件名:どうぞよろしく
(2014.5.7)
全校が集まって、「1年生を迎える会」を開いてもらいました。2〜6年生を前にして、1年生の子どもたちは少し緊張気味でしたが、大きな声で「ドキドキドン! 1年生」を歌い、「よろしくおねがいします。」と言うことができました。会が始まる前には6年生から特製の名札をつけてもらい、どの子もご機嫌でした。
件名:学校探検をしたよ
(2014.5.7)
少し前のことになりますが、学年で学校探検をしました。3・4人でチームになり、スタンプラリー方式で校内の特別教室を回ります。事前に学級でも校内を回りましたが、自分たちで回るのは初めてでした。とっても楽しかったようで、行動範囲が広がった子どもたちの休み時間の過ごし方も「学校探検」になりつつあります。
件名:好きなものを教えてね
(2014.4.25)
初めての図工では「自分の好きなもの」を描きました。さまざまな園から集まった子どもたちは、まだお互いのことをよく知りません。そのため、自分の好きなものを伝え合う中で少しずつコミュニケーションをとることをねらっています。みんないろんな色を使って、上手に描くことができました
件名:地域の方に見守られ
(2014.4.25)
1年生の間は、毎日学年で地区別下校を行います。中には自分の家に着くまで長い時間歩く子たちもいますが、保護者や安全部会の方々が一緒に歩いてくださったり、交差点等で待っていてくださったりするので安心して下校することができます。いつもありがとうございます。
Page1
Page2
Page3
[最新の状態に更新]