12月11日(木)のチャレンジウォークラリーでは 5Bも出し物を考えました。 たくさんのカードに書かれているものを動作で表現し そのジェスチャーを当てる「ジェスチャーゲーム」。 なわとびや赤ちゃん、お化け・・・など 子どもたちのジェスチャーがとても上手でわかりやすく、 また、係の二人の息がぴったり合っているので驚きました。 当てる人たちも次々に「○○!」と声が上がり盛り上げっていました。
もう一つは、ダンボールで迷路を作り その途中に動物から歴史までいろんなクイズが書いてあり リーダーが正解を書いていく「不等号迷路」。 事前にダンボールを用意するなど準備が大変でしたが クイズの数もたくさん考えてあり チームで協力して楽しめました。
みんなが一丸となって、チャレンジウォークラリーに取り組め 笑顔があふれていました。 |
|