H26年度5年生の様子

 交通安全教室がありました2014.11.25
11月21日(金)の4限目に高学年対象の
交通安全教室を行いました。
お話をしてくださったのは、とみまつ隊のみなさんです。
特に自転車の安全な乗り方について指導をいただきました。

まず、正しいヘルメットの被り方について
子どもたちをお手本にしながら説明していただきました。
また、とみまつ隊の方が自転車に実際に乗って、
危険な乗り方・正しい乗り方を見せていただくことで
みんなの安全意識を高めました。
一時停止の仕方や、
スクリーンを見ながら危険予測のトレーニングもしました。
自分の身を守るための交通安全の正しいルールを
再度確認できる良い機会にしてほしいと思います。

 試走を行いました2014.11.21
12月2日のマラソン記録会に向けて
11月20日(木)の5,6時間目に
伊坂ダムにて、試走を行いました。

5年生は昨年より距離が伸びて、2q走ります。
スタート直前には、緊張気味の子どもたちの姿がありましたが
ゴール寸前のダッシュをしている真剣な表情や
ゴール後のほっとした様子は、とても素敵で
自分の力を尽くした満足感がうかがえました。
授業や業間かけあしなど、マラソンでの体力作りは、
まだまだ続きますが
寒さに負けない体をつくっていくことや
やりきった充実感やがんばっているという自信は
今後につながっていくと思います。
力強い走りを期待しています。がんばりましょう!

 業間かけあし2014.11.18
業間かけあしが始まっています。
20分休みに、5分間自分のペースで走ります。
5分間は短いようで長い時間ですが
自分との戦いであり、自分のベストに挑戦する時間です。
最後まで走りきる、前回の記録より距離を伸ばす・・・など
自分なりの目当てを持って、かけあしに取り組んでいます。

 自然教室L2014.10.31
退所式を終え、たくさんの思い出とともに帰校の途につきます。

 自然教室K2014.10.31
カレーができあがり、食事に入りました。順調です!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16
[最新の状態に更新]