H26年度5年生の様子

 自然教室@2014.10.30
バスは無事に少年自然の家に着きました。今からふれあい牧場へ出発します

 飯ごうすいさんの係を決めました2014.10.15
いよいよ今月の終わりに自然教室へ行きます。
今日は、自然教室の飯ごうすいさんで何をするか
係を決めました。
はんごうでご飯を炊くごはん係、
お鍋でカレーを作るカレー係、
火をおこすかまど係…と役割はありますが
班で協力しないと
おいしいカレーには仕上がりません。
連係プレーでみんなが決められた仕事だけをするのではなく
優しい心遣いも必要です。
みんなならおいしいカレーライスになることでしょう。
片付けまで、責任を持ってがんばりましょう。

 認証式がありました2014.10.15
後期の学級委員と代表委員の認証式がありました。
これから、クラスの中心となって活躍してくれます。
すでに、月ごとのめあてを決めてくれたり
移動教室の時に先頭に立ち
みんなを引っ張っている姿を目にします。
クラスがよりまとまるように頑張っている様子は
とても頼もしいです。
これからも期待したいです。

そのあとは、社会科展と科学展の優秀作品の表彰式でした。
優秀作品は、昇降口横にも掲示してあります。
力作がそろっています。どうぞご覧下さい。

 運動会、がんばりました2014.10.1
お天気にも恵まれ、9月27日に運動会をすることができました。
子どもたちの生き生きした顔が印象的で
運動会を楽しんでいる様子が伝わってきました。
また、高学年として、
はじめての係活動にも一生懸命取り組んでいました。
いろんなところで活躍している姿を見て
大きく成長を感じます。
来年はいよいよ最高学年。
下級生をしっかり引っ張っていってくれることでしょう。

温かい御声援、御協力ありがとうございました。

 ONE HEART ONE WORLD2014.9.26
心を一つに、組立体操が仕上がってきました。
真剣な様子が写真からも伝わるでしょうか。
校舎3階から見ても、美しく
みんなの素敵な表情と迫力ある様子がわかります。

放課後までの練習をしていると
下校途中の下級生からも、温かい拍手がありました。
みんな楽しみにしているようです。

運動会、ベストを尽くしてがんばりましょう!!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16
[最新の状態に更新]