始業式に続いて、防災のお勉強です。 台風や土砂災害など、いろんな災害がありますが突然の地震について、みんなで考えました。 ぐらっと揺れたら、頭を守り姿勢を低くする「だんごムッシー」のポーズになることを確認しました。 また、安全な場所に避難するときは 「お」「は」「し」「も」「て」の合言葉についても確認しました。 さらに、地震は授業中にくるとは限らないので、教室や、階段、トイレなど場所がかわったときに どうすればいいか、みんなで考える機会になりました。 窓ガラスや、電灯など学校内にも危険なところがあります。 突然の災害に落ち着いて、自分で考えて行動することの大切さを学びました。 普段からイメージしておきましょう。 |
|