11月15日、2年生はさつまいもほりをしました。地域にお住まいの村上さんにお世話になり、畑でさつまいもを育てていただいていました。村上さんが丹精こめて世話をしてくれたおかげで、立派なさつまいもができました。 畑に着き、子どもたちは、はりきって掘り始めます。次々に大きなさつまいもが現れると「すごい!!大きい!!」「こっちにもある!」と大きなさつまいもに大興奮。この日はとても寒い日でしたが、みんな必死で汗をかきながら掘っていきました。 たくさんのおいもをいただいたので、来週には学校で調理したいと思っています。それでも余る分は、子どもたちがそれぞれうれしそうにお家に持ち帰りました。 来週、おいしいおいも料理ができるかな?楽しみですね!
|
|