H24年度ひまわり学級の様子
12.12.14 「ビーズの作品ができあがりました!!」
2012.12.14
子どもたちが日々取り組んできた「ビーズ」で作った作品が完成しました。1学期から少しずつ時間を作って取り組んできました。初めは、何ができあがるのかよくわからなかったのですが、こうして作品となるととっても素敵な作品となりました。できあがった作品に手を触れながら、今まで取り組んできた子どもたちはうれしそうに眺めていました。こうして飾るとちょっとしたインテリアですね!【写真の上でクリックすると写真が大きく見られます。】
12.12.13 「クリスマスカードを作ろう!〜お楽しみ図書館イベント〜」
2012.12.13
この日の20分休みは、お楽しみ図書館イベントの最終日。「飛び出すクリスマスカード作り」が、本校の図書館ボランティアさんのお世話で行われました。最終日ということもあり、大勢の子どもたちが参加していました。ひまわり学級の子どもたちも、楽しみにしていたイベントで、介助の先生とともに、クリスマスカード作りに挑戦しました。絵を描いたり、飾りをボンドでつけたりと、それぞれに工夫したカードができあがりました。
12.12.13 「大型カルタで遊ぼう!!〜ひまわりタイム〜」
2012.12.13
この日の、ひまわりタイムに集まった子どもたちは3人。そこで、あと何日学校へ来ると冬休みになる?冬休みには、どんな楽しいことがある?お正月にはどんな遊びをする?などいろいろと子どもたちに聞いてみました。子どもたちはそれぞれに楽しいことが待っているようでした。この日は、ひまわり学級にある「大型カルタ」をみんなで楽しみました。中には、たくさんカードが取れる子もいました。また、交代でカルタを読み合い、カードの取り合いをしました。楽しいひとときを過ごせました。
12.12.11 「新聞紙けん玉大会をしよう!」
2012.12.11
ひまわり教室には、新聞紙で作ったけん玉が3つほどあります。この日は、授業の残りの時間を使って、子どもたちの中から、「(新聞紙)けん玉大会をしよう!」ということになりました。そこで、ひまわり学級の子どもたち2人で行いました。1分間に何回入るかで勝負しました。最近はあまりこれで遊んでいなかったのですが、この日はけん玉大会ということもあり、がんばって取り組んでいました。「今度はもっと他の子も呼んでしよう!」ということになりました。これから、休み時間に猛特訓が始まるかもしれません。
12.12.6 「みんなで、まねっこ!まねっこ遊びは楽しいな!〜ひまわりタイム〜」
2012.12.6
この日のひまわりタイムは、まねっこ遊びをみんなで行いました。初めは、教師の動作をまねし、体を動かしました。うまくできていたので、今度は教師の代わりに、代表の子が前に出て、その子の動作をまねっこしました。写真左は、中央の子が片足を上げ、バランスする動作をしました。子どもたちは、その子のまねをみんなで行いました。先生役となった子(交代で全員が行いました)は、いろんなポーズや動作をとっていました。その様子を見ると、それぞれにその子らしさが出ていたようにも思いました。その後は、「ばくだんゲーム」で楽しみました。ばくはつとなった子は、動物のまねをしました。みんなは、その子のまねをして、教室中を歩きました。楽しいひとときをみんなで過ごすことができました。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
Page8
Page9
Page10
Page11
Page12
Page13
Page14
Page15
Page16
Page17
Page18
Page19
Page20
Page21
Page22
Page23
Page24
Page25
Page26
Page27
[最新の状態に更新]