H24年度今週のコミュニティ

 学校資料室運営委員会2012.12.13
1 2月13日は、第5回の学校資料室運営委員会がありました。
学校資料室のとなり部屋にたたみが敷かれました。子どもたちに、たたみに座ってのんびりと昔遊びを楽しんでもらえばといった思いで準備されたものです。
学校資料室が、地域のみなさんと子どもたちが交流する場なるよう少しずつ作業が進められています。

 クリスマスイベント2012.12.11
 12月10日、11日は図書ボランティアのみなさんによるクリスマスイベントがありました。
 今回のイベントは、「とび出すクリスマスカードづくり」です。子どもたちは、自分のカードに思い思いの飾り付けをして楽しんでいました。
 最終回は13日(木)にあります。行けなかった人は、20分休みに図書室へどうぞ。

 第6回学校運営協議会2012.11.29
 11月28日は、第6回学校運営協議会が行われました。
 この日は、まず、学校からの主な取組についての報告がなされました。次に、これまで懸案となっていた学校の防災についての取組について協議しました。課題はたくさんあるものの「子どもの命を守ることを最優先すべきとし、優先順位をつけて取組」ことを確認し、今後の取組の方向性を見出しました。
 また、学校資料室運営委員会からの報告、安全部会から通学路危険箇所への対応についての提案がありました。
 学校運営協議会では、地域と学校が協働し、八郷の子どもたちの健やかな育ちに必要な取組を積極的に提案し、進めていきたいと考えています。

 八郷フェスタin伊坂ダム2012.11.18
 11月18日は、八郷フェスタin伊坂ダムが行われました。
 前日は雨が降り、伊坂ダムでの開催が心配されましたが、少し風が強かったものの、よく晴れ、これまでのこども会議での計画通りイベントを行うことができました。
 当日は、こども会議の参加者以外にもイベントのお手伝いに多くの子どもたちが参加してくれました。
 ゲームには、たくさんの家族連れの参加があり、スタッフとしての仕事は大変だったと思いますが、担当の仕事を責任を持って果たし、疲れたものの、とても充実感のある一日を過ごせたのではないかと思います。
 ご支援してくださった地域・保護者のみなさん、ありがとうございました。

 こども会議2012.11.16
 11月14日は、第3回こども会議がありました。
 いよいよ今週末の19日(日)は「やさとフェスタin伊坂ダム」が開催されます。この日は、当日のイベントの運営について話し合い、具体的な役割を確認し合いました。
 いい天気になるといいですね。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12
[最新の状態に更新]