7月21日は、「バランスのよい朝食」親子料理教室がありました。 本校では、昨年度から四日市市教育委員会の「子どもの生活リズム向上事業」を受託し、「早ね・早おき・朝ごはん」に「家庭学習・お手伝い・あいさつ」を加え、よりよい生活リズムの定着への取り組みを進めてきています。 この日は、地域のボランティアサークル「あじさい広場」のみなさんに一日の元気の源となる朝食を親子で、また、子ども自身でも作って楽しく食べられる簡単な「バランスのよい朝食」の作り方を教えていただきました。 長い夏休み、料理教室の成果を試す日がたくさんありますように。 この日のレシピは、リーフレットにまとめ、保護者のみなさんに配付いたします。
|
|