H25年度保健室・給食室より


件名:「学校保健委員会にむけて」(2013.6.5)
今、保健委員会では、「生活リズムモンスターがやってきた!」という劇の練習をしています。それぞれ役割分担をして、セリフを覚えたり、舞台に使用するセットを作製したりしています。その劇は、7月10日に行われます「学校保健委員会」で行われます。




件名:「ランチルーム給食!!」(2013.5.21)
6年生から順番にランチルームで給食を食べています。写真は今日、6年C組が食べているところの様子です。さすが6年生になると配膳も手際よくでき、ゆっくりと給食を食べることができていました。教室で食べるのとはまた違った雰囲気で食べることができ、掲示物などを見て食に関心をもつことなどをねらいとしています。



件名:2年生「さやえんどうのすじとりをしました!!」(2013.4.26)
今日の給食の肉じゃがに使用した「さやえんどう」を、2年生のみんなでヘタとすじをとる作業をしました。初めての子も多く、「ヘタがとれな〜い。」と言っている子たちも、やっているうちに「すじがきれいにとれたよ。」とうれしそうに教えてくれました。このような体験を通して野菜に興味をもってほしいなと思います。そのさやえんどうの入った肉じゃがを、みんなでおいしくいただきました。



件名:「給食スタート!!」(2013.4.10)
新しい気持ちでスタートした新学期。今日から給食が始まりました。給食室では、みんなで声をかけあって、安心でおいしい給食を作っていきたいと思います。各教室では、給食当番さんの仕事を確認しながら、給食の準備がされていました。1年生も大きめの白衣を身につけ、給食の準備をしている姿がとってもほほえましかったです。今日の給食は「三色丼 牛乳 けんちん汁 お祝いデザート」でした。写真は1年生の給食の様子です。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5
[最新の状態に更新]