H25年度2年生の様子
ドングリ工作
2014.2.3
2学期に社会見学で拾ってきたドングリを使って、工作に取り組んでいます。写真は、どんなものを作ればよいかを班で話し合い、ホワイトボードにまとめて発表しているところです。中には自主学習ノートに完成予想図を描いてきて、ICT機器で投影している子もいました。完成が楽しみです。
小松菜
2014.2.3
生活科の時間の中では、いろいろな活動をしています。その1つに野菜の栽培があります。2学期末から育てているA組の小松菜が、大きくなってきました。観察の際には前回との違いに気をつけてカードにまとめるようにしています。
※種蒔きが早かったB組はすでに収穫をしています。
社会見学B
2013.11.11
今回の見学の目的は秋の自然に触れるだけではありません。八郷地区と市中心部の駅や公園の違いを知ることも目的になっていました。電車を待つ間も、気付いたことがないか、意見を出し合って学習してきました。
社会見学A
2013.11.11
校外で1日学習する際の子どもたちの楽しみの1つはお弁当。今回もわいわい楽しそうに話しながら敷物を広げていました。ご家庭のみなさん、ご準備ありがとうございました。
社会見学@
2013.11.11
中央緑地へ社会見学へ行ってきました。前日は雨が降ったりやんだりの不安定な天気でしたが、この日は雨も上がり、たくさんのドングリや落ち葉を拾うことができました。
Page1
Page2
Page3
[最新の状態に更新]