H25年度2年生の様子

 ありがとうございました2013.10.4
 先日の運動会では、たくさんの地域・保護者のみなさまにご来校いただき、ありがとうございました。2年生の子どもたちは、お家の方々に自分の頑張りを見てもらえることを楽しみに、元気いっぱい練習の成果を発揮していました。これまでのご理解とご協力、ありがとうございました。今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 大きさにびっくり2013.7.29
 お家に持ち帰った枝豆はどうなっていますか?収穫しておいしく食べることができているでしょうか?
 学校で育てている野菜はぐんぐん大きくなり、ほぼ毎日収穫しています。朝にはまだ小さいなと思っていても、夕方には大きくなっていることもしばしば。今日はこんなに大きなきゅうりを収穫しました。
※下に写っているのは30cmものさしです。

 外国語活動2013.5.20
 2年生でも、外国語活動の時間がありました。今年度は先生がかわり、新たにエイス先生に来ていただくことになりました。1回目ということもあり、今回はエイス先生の母国であるフィリピンについて、パワーポイントを使っての紹介がありました。中には今まで見たこともないものもあり、子どもたちの視線はくぎ付けとなっていました。
 2年生は割り当て時間数が4つしかないので、次回は2学期となりますが、楽しみにしています。

 遠足2013.5.1
 昨日の雨もやみ、今日は予定通り遠足に出かけることができました。とても風の強い日で、歩くのも遊ぶのも、ご飯を食べるのも大変でしたが、そんな風にも負けずに元気に過ごすことができました。本校では1年生と一緒に出かけるため、異学年交流のよい場にもなりました。

 1年生を迎える会2013.5.1
 4月12日には、1年生を迎える会がありました。昨年は自分たちが迎えられる側だった2年生の子どもたちも、今年は迎える側になりました。1つ上級生として、昨年とは意識も違ったことと思います。
Page1 Page2 Page3
[最新の状態に更新]