H25年度6年生の様子
社会見学速報@ 法隆寺
2013.6.14
最初の見学地、法隆寺に着きました。とてもいい天気で青空が広がっています。法隆寺は世界遺産になったほど歴史的価値があります。6年生は説明をしっかり聞き、メモをとっていました。
プール掃除
2013.6.4
6月3日月曜日の3限目〜4限目に6年生でプール掃除をしました。
汚れていたプールも6年生にかかればこんなにきれいになりました。
たわし・デッキブラシ・水きりなどの道具を手に一生懸命磨いてくれました。最後は、乾いた雑巾でふき取り作業!
「こんなにきれいになって、気分も爽快になりました。」(児童日記より)
さすが6年生!と思わせてくれたプール掃除でした。
図書館まつり「読み聞かせ」
2013.6.4
5月30日木曜日、朝の学習の時間にボランティアさんによる6年生への読み聞かせが行われました。
「栗野岳の主」「おれはサメ」「しっぽのはたらき」「料理をしてはいけない鍋」を読んでいただきました。
本の世界へすぐに引き寄せられ、しっかり聞き入っていました。
また、朝のスピーチで「私のおすすめの本」を紹介しています。なぜその本がおすすめなのか、どこに感銘を受けたのか、などを話しています。友だちからのおすすめの本は、読書への興味付けに役立っているようです。
遠足
2013.5.8
5月1日、いなべ公園への遠足。大安駅からとても長い道のりでしたが、みんなでわいわいおしゃべりしながら楽しく歩いていくことができました。
春の気持ちのいい日差しの中、おいしいお弁当やおやつを食べたり遊具で遊んだりと楽しい1日を過ごせました。
1年生を迎える会
2013.5.8
1年生を迎える会では、1年生と手をつないで入場し全校児童と共に1年生の入学をお祝いしました。6年生は、歓迎のカードを書き、手をつなぐ1年生へプレゼント!早く1年生が学校に慣れてくれるといいです。
Page1
Page2
Page3
Page4
Page5
Page6
Page7
[最新の状態に更新]