H25年度ひまわり学級の様子

 いもほり2013.11.6
 先週・今週と2回に分けて、ひまわり畑のさつまいもほりを行いました。量的には少し物足りない感じでしたが、子どもたちはその中でもお芋を見つけては歓声をあげたり、大きなのを見つけては喜んだりしていました。
 来週、おいも料理を作る予定です。みんなで協力して、おいしいおいも料理を作りましょう!


 連合運動会2013.10.15
 10月9日(水)、四日市ドームで行われた三泗特別支援学級連合運動会に参加してきました。いつもとは違う環境・お友だちの中、子どもたちはとてもはりきって参加することができました。

 広〜いグラウンドで、のびのびと走ったり、投げたり、転がしたり・・・。
一人ひとりが自分の参加する種目に一生懸命取り組むことができました。なつかしいお友だちにも会うことができ、感動の再会を果たしている姿も見られました。八郷小学校の運動会に続き、みんなよくがんばりましたね。

 運動会2013.10.4
 9月28日(土)、八郷小学校の運動会が盛大に行われました。ひまわりの子どもたちもみんな、自分なりに一生懸命がんばっていて、輝く姿がたくさん見られました。
 ダンスも組体操も、学校や家での練習の成果がよく出ていたと思います。やはり全力でがんばる姿はとても美しいです。「自分なりに精一杯がんばること」これからも続けていきましょう。


 運動会の練習2013.9.24
 いよいよ運動会も今週末となりました。ひまわりの子たちも個人種目・学年種目・団体種目の練習に、暑い中一生懸命励んでいます。中にはひまわりの教室や家でも自主練習をがんばっている子もいます。本番までもう少し!みんな全力を出して、精一杯がんばろうね!!


 夏休みも水やり 2013.8.27
 虹の会の流しそうめんに来ていたひまわり学級の子たちが、ひまわり畑の水やりもしてくれました。「畑の水やりしてくれる?」と言うと、「いいよ。」と快く引き受けてくれました。暑い夏もがんばって乗り越えているさつまいもくんたち。2学期が始まったら、他の子たちも水やりをがんばろう!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6
[最新の状態に更新]