新学期準備の様子


件名:更新再開します(2012.7.26)
 夏休みになりました。春休みに続いて「準備編」をお届けします。9月に向けての学校の様子をぜひご覧ください。



件名:入学式準備(2012.4.5)
 いよいよ明日から新学期が始まりますが、始業式の後には入学式も行われます。今日はその準備のために、新6年生が登校してきました。さすが最高学年ということもあり、自分から進んで動いてくれる子がたくさんいて感心しました。これで明日の準備はばっちりです。
 新6年生のみなさん、ありがとう。



件名:ドアにご注意(2012.4.4)
 4月から、職員室後ろのドアの開閉が反対になりました。これからは、向かって右側を開けるようにしてください。最初のうちはなれないと思いますが、入室の際はお気をつけください。



件名:回収しました(2012.4.3)
 児童玄関に置かれている、前校長先生手作りのボール置き。ふだんはボールやなわとびが置いてありますが、学級数が変わったり、古くなったものもあるため、一度回収しました。集めたものは使えるかどうか確認した後、再配当します。また元気に遊具で遊ぶ姿が見られるのが楽しみです



件名:動き出しました(2012.4.2)
 今日から職員そろって新学期の準備が始まりました。職員室で職員が使う机の配置がえをしたり、新しい学年で話し合いをしたりと、初日はとても忙しく、あっという間に時間が過ぎていきました。
 明日以降も6日の始業式・入学式に向けて、会議や準備が目白押しです。ただ、忙しい中でも、職員みんなが子どもたちとの新しい出会いを楽しみにしています。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7
[最新の状態に更新]