四日市市立四郷小学校
 
 

新着情報

 

日誌

学校の様子
12345
2025/11/21

修学旅行(銀閣寺)

| by 四郷小HP管理者
昼食の後は、銀閣寺に向かいました。
金閣寺はピカピカなのに対して、銀閣寺はそうではない。その理由を道中ガイドさんに教えてもらいながら実際の銀閣寺を見学しました。建物もさることながら、庭園も素敵で白砂を段形に盛り上げた銀沙灘や円錐台形の向月台がきれいに整備されて、その趣を演出していました。子どもたちは、展望所にも上らせてもらい、紅葉をまとった銀閣寺を眺めました。

13:53
2025/11/21

修学旅行(二条城)

| by 四郷小HP管理者
二条城は、社会科でも学習するあの”大政奉還”が行われたところです。廊下は”うぐいす張り”と言って歩くとキュキュと音が鳴るよう設計されていて、侵入者があった際にわかるようにと言われていました(最近の調査ではそうではなさそうですが)。
二条城に着くと「すげー」「これが遠侍三の間か」とマジマジと見つめる姿に真剣さを感じました。最後に、うぐいす張りの仕組みを見学させてもらいました。

11:18
2025/11/21

修学旅行(金閣寺)

| by 四郷小HP管理者
二日目の見学先は金閣寺です。
開門前から列に並び見学を待ちました。開門すると目の前にそびえたつ金閣寺に「ほんとにピカピカやなー」と感動していました。たくさん観光客の中、グループごとに写真を撮って次の二条城に向かいました。

09:54
2025/11/20

修学旅行(宿泊)

| by 四郷小HP管理者
修学旅行の中で子どもたちが一番楽しみにしている宿に到着しました!!
今年度は、ユースホステルと言って少年自然の家のように各部屋が二段ベッドになっており、とても清潔で気持ちのよい宿泊施設でした。
子どもたちは、到着するとまず入所式を行い、その後は各部屋に分かれて荷物の整理をしたり、しおりをまとめたりして過ごしました。食事、入浴、就寝、起床と続きそれぞれの部屋でトランプなどをして楽しく過ごすことができました。
泊を伴う学習では、就寝時刻になってもゴソゴソと寝なかったり、起床時刻よりも早く起きだして騒がしくするという課題がありますが、そういった心配は一切なく、時間をきちんと守ってマナーよく過ごす子どもたちの様子に感心しました。

16:23
2025/11/20

修学旅行(東大寺)

| by 四郷小HP管理者
班別学習の後は東大寺でした。
初めて見る大仏にその迫力を感じていました。時間の関係上、残念ながら柱の穴(大仏の鼻の穴と同じ大きさで、くぐり抜けられると厄除け、無病息災などにご利益があると言われている)をくぐることはできませんでしたが、その大きさにびっくりしていました。

15:04
12345


〒510-0943
 三重県四日市市西日野町3207-1

TEL:059-320-2070
FAX:059-320-2071

Copyright(C) 2011 .四日市市立四郷小学校
All Rights Reserved.