このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立四郷小学校
コンテンツ
学校いじめ防止基本方針
(2020.8改正版)
R7四郷小気象警報及び地震警戒宣言等への児童の対応(1)
運動場開放(緊急時等)による駐車場について.pdf
令和7週時程.pdf
【四郷小】R7学校づくりビジョン(070528).pdf
カウンタ
You're the
th visitor
リンクリスト
検索
四郷郷土資料館 四郷ホームページ作成委員会
四日市市学校情報化推進指針 - 四日市市教育委員会
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
暑さのお知らせ
06/20 14:11
社会見学(3年)
06/19 09:43
学校集会
06/18 18:47
人権総合学習(5年)
06/18 17:51
異校種連携研修(6年)
06/17 18:49
日誌
学校の様子
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/20
暑さのお知らせ
| by
四郷小学校
児童昇降口から入り、四郷っ子広場の正面には、学びの足あと・・・の掲示と小さな掲示板には、毎日の暑さをWBGTで計測した結果について示しています。今週は、暑い日が続き、20分休みから外での活動ができない日もありました。毎時間、熱中症計の計測と、熱中症警戒アラートからの情報をもとに、計測基準の数値が高い場合は、外での活動や運動の中止を学校内で呼びかけています。
14:11
2025/06/19
社会見学(3年)
| by
四郷小学校
3年生は、社会見学に出発しました。見学先は、味の素東海工場と茶業振興センターです。初めてのバスでの社会見学です。見学先での働いている人たちの思いや、自分で見て、聞いてたくさんのことを学んできてほしいと思います。
09:43
2025/06/18
学校集会
| by
四郷小学校
5限目に、学校集会を行いました。全校で体育館で集まりたかったのですが、5限目の暑い時間であるので、Meetで各教室をつないで行いました。
最初に表彰式と各委員会の委員長さんの任命式をしました。次に委員会活動について、発表しました。四郷小学校には、放送委員会・給食委員会・体育委員会・図書委員会・生活委員会・整備委員会・保健委員会・環境委員会・代表委員会 の9つ委員会があります。それぞれの委員会は、各委員長さんを中心に、仕事内容やそれにまつわるクイズを出したり、お願いなどをしたりしていました。
18:47
2025/06/18
人権総合学習(5年)
| by
四郷小学校
5年生が、人権総合学習の授業公開をしました。人権・同和教育課から指導主事を招いて授業を見ていただき、放課後、教職員の研修で授業について学び合いました。単元名は、「その考え、アンコンシャス・バイアスかも!?」で、自分が持っているアンコンシャス・バイアスに気づき、それが周りを傷つけてしまっていることがあることを学びました。身の回りのある無意識な思い込みについても知ることができたようです。
17:51
2025/06/17
異校種連携研修(6年)
| by
四郷小学校
本日、笹川中学校の先生が異校種連携研修として6年生の学級に学びに来ました。主に3組に入っていただきましたが、6年生は教科担任制を行っているので、6年生3人の先生の授業に入って、それぞれの教科の授業方法や子ども達の関わり方などを通した、小学校の教育について学んでいきました。小学校から中学校への学びの継続、なだらかな接続にもつながっていくのではないかと思います。
18:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
〒510-0943
三重県四日市市西日野町3207-1
TEL:059-320-2070
FAX:059-320-2071
Copyright(C) 2011 .四日市市立四郷小学校
All Rights Reserved.
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project