四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

学校の様子
12345
2025/11/20

修学旅行(班別学習)

| by 四郷小HP管理者
昼食&お買い物の後、班別学習を行いました。
各班に分かれて、地図を頼りにチェックポイントをまわるという活動です。チェックポイントをとばしたり、道に迷ったりしながら、最終的に鏡池に到着しました。どの班も意欲的に地図とにらめっこしたり、問題を解いたりする姿がみられました。

13:19
2025/11/20

修学旅行(昼食&お買い物)

| by 四郷小HP管理者
楽しみの一つでもある昼食とお買い物の時間になりました。
メニューは定番カツカレーでしたが、子どもたちは「最高!!」と言っておかわりもして喜んで食べていました。その後は、買い物班でのお買い物。家族のお土産を買う子もいれば、自分用に鹿の被り物を買って、それを被りながら班別学習を行っている子もいました。

12:01
2025/11/20

修学旅行(法隆寺)

| by 四郷小HP管理者
一つ目の目的地、法隆寺に到着しました。
実際に見る五重塔に「おおきすぎるやろー」と感動の声が漏れていました。その後、大講堂、金堂とまわり、最後に大宝蔵院を見学しました。バスの中でガイドさんから教えてもらった飛鳥時代と平安時代の仏像の違いを見比べたり、教科書に載っていた釈迦三尊像や玉虫厨子などを見て、歴史の深さを感じていました。

10:53
2025/11/20

修学旅行(出発式)

| by 四郷小HP管理者
いよいよ楽しみにしていた修学旅行が始まりました。
修学旅行のめあて(①歴史学習を深める②きまりを守って行動する③公共でのマナーや態度を身につける)を意識して、しっかりと学んできてほしいと思います。

07:30
2025/11/19

西日野にじ学園交流(1年生)

| by 四郷小HP管理者
今日は、1年生が西日野にじ学園に出向いて交流を行いました。
春の遠足に行けなかったぶん、子どもたちは学校を出ての学習にわくわくした気持ちで出向きました。西日野にじ学園では、運動会で踊った『かわいい海のなかまたち~アンダーザシー~』を披露し、交流を楽しみました。また、パラバルーンを上に持ち上げたり、下におろしたりして、包まれる感覚を西日野にじ学園の子どもたちと一緒に楽しみました。

15:57
12345


〒510-0943
 三重県四日市市西日野町3207-1

TEL:059-320-2070
FAX:059-320-2071

Copyright(C) 2011 .四日市市立四郷小学校
All Rights Reserved.