2年生で繰り上がりの足し算を学習していました。
繰り上がりの足し算は1年生ですでに学習していますが、2年生ではさらに大きな数での計算を学習します。繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算、掛け算、割り算、これらの計算は学年ごとに習得していかないと、次の学年での学習に影響します。しっかりと学んでほしいと思います。
また、学習内容だけでなく、ノートをきれいに(見やすく、振り返りやすく)書くことや定規を使って線を引くということも、今後につながる大切な学習の一つです。低学年のうちに身につけておきたいですね。


