四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

学校の様子
1234
2024/05/08new

家庭科の学習(5年)

| by 四郷小学校
家庭科室からとても楽しそうな声が聞こえてきました。5年生から始まる家庭科の学習です。本日の課題は、『調理の良さ、流れ、器具について知ろう』です。調理器具の名前、野菜などの切り方をかるた形式で学んでいました。かるたの途中では、調理器具の使い方の3つの約束など、大事なところを確認する場面もありました。
 


13:48
2024/05/08new

よい歯の絵をかこう(2年)

| by 四郷小学校
6月4日は「虫歯予防デー」です。虫歯予防の重要性を知ってもらうために、2年生は歯に関する絵をかいています。クレヨンで描いた口を大きく開けた絵の仕上げで、絵の具を使用するところです。絵の具の使い方についてのポイントとコツを聞いてから、早速仕上げに取り組んでいました。
 


13:37
2024/05/07new

今週から家庭訪問です

| by 四郷小学校
本日から家庭訪問があります。その関係上、子ども達は、全学年同じ時刻に下校となっています。限られた短い時間ですが、よろしくお願いします。
 
14:03
2024/05/02

たし算のひっ算の演習(2年)

| by 四郷小学校
算数の学習で、自分でひっ算に立式し、ノートのマス目にきちんと数字を入れて、位をそろえて計算することを課題に、学習をしていました。
演習問題なので、今まで学習していることも意識して、課題に向き合っている姿が見られました。
 
09:00
2024/05/01

卒業する姿(6年)

| by 四郷小学校
6年生は、学校の代表としてさまざまな場面で、活躍をしていくことが多いです。1年後の学級の姿(卒業するころの姿)をイメージして、一人ひとりがタブレットを使って考えていました。4月からの1か月過ごして見えてきた学級の実態から、勉強・友達・生活について振り返り、目指すゴールの姿を達成するには、何をすべきかを個人個人が考えていました。後日、共有して卒業時のめざす学級の姿について共通理解していく方向のようです。
 
11:33
2024/05/01

音読発表会(4年)

| by 四郷小学校
教室から、拍手の音が聞こえていたのでのぞいて見ると、国語の音読発表会をしていました。班で決めた、音読の工夫を取り入れた発表です。発表をしている班以外は、発表している友達の音読の良かったところをノートに書いていました。
 
11:27
2024/05/01

カタカナを使って(3年)

| by 四郷小学校
国語の授業で、既習のカタカナを使っての学習をしていました。2画のカタカナを使って言葉を集めることが課題です。2画ってどんな文字?のばす文字は、2画?1画?などをみんなで確かめ合いました。言葉集めのときは、どの子も集中して取り組んでいました。
 
11:19
2024/04/30

教育実習生の授業

| by 四郷小学校
4月15日(月)から養護教諭を目指して教育実習生が来ています。様々な健診のお手伝いをしたり、養護教諭としての実践をしたりと経験を積んでいます。本日は、1年生と6年生の学級に入って授業をしました。1年生には「自分で守ろう!6歳臼歯」という学習を、6年生には、「病気の予防をしよう」の学習をしました。ペアなどで相談しながら、子どもたちは、意見を発表していました。
 

16:53
2024/04/30

あめをふらせよう(1年)

| by 四郷小学校
1年生の学級では、初めて絵の具を使った学習をしていました。クレヨンで描いた傘の絵に、絵の具を使って雨を降らせます。パレットに青色または水色の絵の具を出し、水を足して、画用紙の上から下に向かって雨を降らせていました。仕上がりが楽しみです。
 
 
13:09
2024/04/26

おにぎり石の伝説(5年)

| by 四郷小学校
5年生の教室をのぞくと、『国語』の学習をしていました。この時間の課題から、グループで会話文や心情の変化をもとに、音読の方法を考え合っていました。隣の学級では、心情の変化を学級全体で、意見を出し合って確認していました。
  
10:42
1234