四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

学校の様子
12345
2025/09/16new

築山整備

| by 四郷小学校
本日、8時半から11時ごろまで、東日野と西日野の自治会の方々にお世話になり、築山整備を行いました。校長室前の運動場にある伊藤小左衛門さん周りの築山をきれいにしていただきました。ありがとうございました。今週末は、環境整備作業があります。さらに学校周りがきれいになると思います。

13:23
2025/09/12new

久しぶりの雨

| by 四郷小HP管理者
今日(9/12)は、久しぶりの雨でした。
子どもたちの登校に重なって雨が激しく降り、中には傘をささずにずぶぬれで登校する子もいました。どうか風邪をひきませんように。

12:48
2025/09/12new

新しいプロジェクター

| by 四郷小HP管理者
2学期にプロジェクターが新しく設置されました。
これまでの据え置き型プロジェクターは、場所も必要だったり、投影に時間がかかったりしていましたが、今回のプロジェクターは、黒板上部に設置されていて、調整しなくても画角が設定されています。そのプロジェクターで、デジタル教科書を見たり、動画をみたり、電子黒板として使用したりして教育活動に活用しています。

12:40
2025/09/12new

くりあがりの足し算(2年)

| by 四郷小HP管理者
2年生で繰り上がりの足し算を学習していました。
繰り上がりの足し算は1年生ですでに学習していますが、2年生ではさらに大きな数での計算を学習します。繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算、掛け算、割り算、これらの計算は学年ごとに習得していかないと、次の学年での学習に影響します。しっかりと学んでほしいと思います。
また、学習内容だけでなく、ノートをきれいに(見やすく、振り返りやすく)書くことや定規を使って線を引くということも、今後につながる大切な学習の一つです。低学年のうちに身につけておきたいですね。

12:30
2025/09/11new

ちょっきんかざり(1年)

| by 四郷小学校
1年生の教室では、とても楽しそうに折り紙を三角や四角に折って、簡単な模様を描いて切っていました。切った後、折り紙を開けると、素敵な作品ができました。切って開けてみないとどんな作品ができるかわからないところが、とてもわくわく感をさそう学習です。5色の折り紙で追って切って開けた飾りは、短冊に貼って掲示します。とても楽しみです。



15:19
2025/09/10

HEIWAの鐘(6年)

| by 四郷小学校
5時間目に音楽科の授業研を行いました。教材名は「HEIWAの鐘」という曲で、この歌を6年生は三泗音楽会で歌います。本時の目標は、「歌詞の内容や曲想を感じ取り、どのように表現するか思いや意図をもつことができる」です。子どもたちは、それぞれの歌詞で自分で決めた歌詞のフレーズから平和へのおもいをどのように表現したら聴く人に伝わるのかグループで話し合ったり歌って表現したりしながら、考えあっていました。自分が表現したい伝えたい箇所であるので、責任をもって取り組んでいました。聴く人に伝わるようにこれから、回を重ねて練習をしていきます。





14:54
2025/09/09

保健指導(4年)

| by 四郷小学校
今週から各学年の発育測定を行っています。発育測定を終えた後、教室に戻って、養護教諭による保健指導も行っています。本日は、4年生の発育測定のあとの保健指導の様子を見ることができました。飲料水(水・炭酸水・ジュースなど)に含まれている砂糖の量について、どれぐらいの砂糖が含まれているのか考えました。昨年度の学校保健委員会で委員会の子どもたちと一緒に取り組んだ内容を見ながら、学びました。おもったよりもたくさんの砂糖が含まれていることを知り、普段何気なしに飲んでいる飲料水について、成分表を見て本日の学習を思い出すことでしょう。
 

14:09
2025/09/08

自分の気持ち(5年)

| by 四郷小学校
週明けの月曜日の5時間目、「いま、じぶんのきもち」の学習をしていました。気持ちを言葉で表すと、たくさんの言葉があります。言葉ではなく人の表情を表しているイラストから、どんな気持ちなのかをグループで意見を交流しあっていました。表情からその人の気持ちを読み取ることは、難しいですね。


14:26
2025/09/05

じぶんでチャレンジだいさくせん(1年)

| by 四郷小学校
生活科の授業、「じぶんでチャレンジだいさくせん」で自分の一日の振り返りを確認しあいました。家で自分でしている仕事、自分でしていない仕事、どんな仕事をしているかを友達とのちがいや同じところなどを知ることができました。たくさんの仕事があり、用紙いっぱいに書いてありました。どの意見にも共感していました。
  

10:59
2025/09/05

本日(9/5)の登校について

| by 四郷小HP管理者
本日は、通常通りの授業を行います。
時間帯によっては大雨となり、通学路上において注意が必要な個所が発生する可能性があります。十分に気を付けて登校するよう子どもたちに声かけをお願いします。
07:00
12345