8月25日(月)、鳴門市・大塚スポーツパーク アミノバリューホールにて全中卓球男子個人戦が行われました。本校男子生徒1名が出場しました。昨日1回戦,2回戦を突破し、本日は3回戦からの出場となりました。
【卓球男子個人】
3回戦 2-3 惜敗 対石川県代表
ベスト32へ進出
8月24日(日)、平成26年度全国中学校体育大会が、四国地方の会場で行われています。本校からも卓球男子個人戦、柔道女子個人戦にそれぞれ1名ずつ選手が出場しています。結果は次の通りです。
【柔道女子個人戦】 愛媛県武道館
1回戦 惜敗
【卓球男子個人戦】 鳴門市 大塚スポーツパーク アミノバリューホール
1回戦 3-1 勝利 対岡山県代表
2回戦 3-0 勝利 対大阪府代表
3回戦へと進出
3回戦は、25日(月)午前9時半頃より開始の予定です。
夏休みも後半に入りました。計画的に過ごせているでしょうか。三滝中学校では、下記の日程で夏休み後半の補充基礎学習の計画をしています。なかなか家では家庭学習のきっかけが作れない人、ぜひ参加をしてください。
【1年生】8月21日(木),22日(金)
9:00~10:30 1年1組,2組 教室
【2年生】8月18日(月),19日(火)
9:00~10:30 2年1組 教室
【3年生】8月21日(木),22日(金)
9:00~10:30 3年5組 教室
東海大会を終え、四国で開催される全国中学校体育大会に、本校からは卓球男子個人戦と柔道女子個人戦にそれぞれ1名が出場します。全国大会でもしっかりと力を発揮してきてください。
【卓球男子個人】1名出場
8月22日(金)~25日(月)徳島県鳴門市
大塚スポーツパーク アミノバリューホール
【柔道女子個人】1名出場
8月22日(金)~25日(月)愛媛県松山市
愛媛県武道館
8月9日(土)、東海大会の陸上競技、水泳競技、柔道男女個人戦が行われました。台風11号の影響もあって朝から雨のあいにくの空模様でしたが、立派な競技場、大きな舞台で堂々と勝負をしていました。柔道競技は個人戦の日程が変更され、1日早い開催となりました。本校生徒関係分の結果は次の通りです。頑張った選手に拍手を送りたいと思います。
【柔道】 男子1名出場 ベスト8進出
女子1名出場 第3位入賞
【水泳】 100m平泳ぎ 女子1名出場
100m平泳ぎ 男子1名出場
第7位入賞
両名とも全中出場はなりませんでした。
【陸上】 100m男子1名出場 予選敗退
800m女子1名出場 予選敗退
8月8日(金)、岐阜県中津川市、東美濃ふれあいセンターにて中体連東海大会卓球男子個人戦が行われました。本校からも1名、男子生徒が出場し、決勝戦で惜しくも敗れましたが、準優勝という素晴らしい成績を収めました。8月22日(金)~25日(月)に徳島県鳴門市で行われる第45回全国中学校卓球大会に出場します。全国大会でもしっかりと力を発揮してほしいと思います。
1回戦 3-0 勝利 2回戦 3-1 勝利
3回戦 3-0 勝利 準々決勝 3-1 勝利
準決勝 3-1 勝利 決勝 1-3 惜敗
東海大会準優勝おめでとうございます。
第36回東海中学校総合体育大会(中体連東海大会)が始まります。本校からは、卓球男子個人、柔道男女個人、陸上競技、水泳競技にそれぞれ選手が出場します。皆さんの活躍を期待します。それぞれの競技種目の大会開催期日と会場は次の通りです【本校関係分】。
〔卓球男子個人〕1名参加
8月8日(金) 東美濃ふれあいセンター 岐阜県中津川市
〔柔道男女個人〕2名参加
8月9日(土) ヒマラヤアリーナ 岐阜市薮田南
〔陸上競技〕 100m1名,800m1名参加
8月9日(土) 長良川競技場 岐阜市長良福光
〔水泳競技〕 100m平泳ぎ2名参加
8月9日(土) 長良川スイミングプラザ 岐阜市長良福光
8月1日(金)、2年生補充基礎学習の前半が終了します。昨日も1年生40名、2年生23名が各学年の補充基礎学習に参加をしていました。美術では2年生で篆刻の補習授業が行われています。まだまだ作品のめどがたっていない人は、8:30~11:30の間、西館美術室で行われていますのでぜひ参加をしてください。
7月30日(水)、本校からは卓球男女と柔道男女の個人戦に出場する選手が県大会に出場しました。本日の本校関係分、個人戦の結果は次の通りです。
【卓球女子】個人戦 1名出場
1回戦 3-1 勝利
2回戦 0-3 敗退
【卓球男子】個人戦 1名出場
決勝戦 2-3 敗退(惜敗) 準優勝
8月8日(金)、東美濃ふれあいセンターで行われる東海大会へと出場
【柔道男子】個人戦 8名出場
準優勝1名
8月10日(日)、岐阜市ヒマラヤアリーナで行われる東海大会へと出場
【柔道女子】個人戦 8名出場
優勝1名
8月10日(日)、岐阜市ヒマラヤアリーナで行われる東海大会へと出場
8月24日(日)、愛媛県松山市愛媛県武道館で行われる全国大会へと出場
7月30日(水)は、本日と同会場で、県大会卓球男女個人戦、柔道男女個人戦が行われます。団体戦では、残念ながら東海大会出場を果たすことができませんでした。今度は個人の頑張りで、東海大会出場に向けて力を発揮してきてほしいと思います。
7月29日(火)、本校からは卓球女子と柔道男女が県大会の団体戦に出場しました。卓球女子の対戦の中には、所属地区個人戦2位の選手に勝利をあげる選手もいて善戦をしました。女子柔道団体も準決勝まで進み、大将戦までもつれましたが最後は力尽き残念ながら敗退となりました。本日の本校関係分、団体戦の結果は次の通りです。
【卓球女子】予選リーグ
対 御浜中 0-3 敗退
対 白子中 0-3 敗退
対 御園中 3-1 勝利
1勝2敗 グループ3位 予選リーグ敗退
【柔道男子】
3回戦 敗退 対大池中 ベスト8進出
東海大会出場はならず。
【柔道女子】
準決勝 敗退 対大安中 ベスト4進出
東海大会出場はならず。
7月29日(火)、下記の会場にて柔道部男女と卓球部女子が県大会団体戦を戦います。これまで練習を積み重ねてきた心技体のバランスをしっかりと保ち、悔いのない試合を展開してきてほしいと思います。
【柔道部男女 団体戦】
名張市武道交流館いきいき 9:30~開会式
【卓球部女子 団体戦】
四日市中央緑地公園内体育館 8:50~開会式 9:30~ 試合開始
7月28日(月)、県営鈴鹿スポーツガーデン水泳場では、県大会最終日が行われました。競技成績は次の通りです。
水泳決勝 男子200m 平泳ぎ
第2位 1名
女子200m 平泳ぎ
第5位 1名
上記2名は、すでに8月9日(土)に長良川スイミングプラザで行われる東海大会へと出場を決めています。両名とも、東海大会へは100m平泳ぎでエントリーをします。
44日間の夏休みを利用して、各学年では基礎学習補充日が設けられています。ワークのわからないところやがあったり、家での勉強がなかなかはかどらない人は、この機会を利用して積極的に参加してみましょう。各学年前半と後半に分けて、それぞれ2,3日間設けられています。
【1年生】7月30日(水),31日(木)
8月21日(木),22日(金)
9:30~11:30 1-1,2教室にて
【2年生】7月31日(木),8月1日(金)
8月18日(月),19日(火)
9:00~10:30 2-1教室にて
【3年生】7月28日(月),29日(火)
8月21日(木),22日(金)
9:00~10:30 3-5教室にて
7月27日(日)、四日市中央緑地体育館では器械体操競技が、県営鈴鹿スポーツガーデン水泳場では水泳競技が行われました。本校からも設置外クラブとして、社会体育で頑張っている生徒が何名か参加しました。結果は次の通りです。
【器械体操】
第9位 1名,第10位 1名
残念ながら東海大会出場はなりませんでした。
【水泳】
男子平泳ぎ 100m優勝 1名
女子平泳ぎ 100m4位 1名
上記2名は、8月9日(土)に長良川スイミングプラザで行われる東海大会へと出場を決めました。
7月23日(水)、通信陸上大会が伊勢市県営陸上競技場で行われました。昨日の結果と合わせて、本校女子が800mで1名、男子が100mで1名東海大会へと出場することになりました。
東海大会は8月9日(土)に長良川競技場で行われます。
本日、7月23日(水)8:30~12:00に行う予定でした美術科の補習は、担当教員が体調不良のため中止とします。明日(24日(木))も同時刻に補習が予定されています。よろしくお願いします。
7月22日(火)、中体連三泗地区予選大会3日目が終了しました。卓球女子は2回戦でシード校の羽津中を破り波に乗りました。ミラクル快進撃を続け、あれよあれよと勝ち進み、準優勝を勝ち取りました。7月29日(火),30日(水)に四日市中央緑地体育館で行われる県大会へとコマを進めました。本日も各会場にはたくさんの保護者の皆様に応援に駆けつけていただきました。本当にありがとうございました。三滝中学校が関連する本日の大会結果は次の通りです。
卓球(女)1回戦 対八風中 3-1 勝利
2回戦 対羽津中 3-2 勝利
3回戦 対朝明中 3-0 勝利
決勝リーグ
対菰野中 3-2 勝利
対山手中 3-2 勝利
対大池中 0-3 敗退
準優勝 7月29日(火),30日(水)の県大会に出場
軟式野球 2回戦 対羽津中 3-4 惜敗
ソフトテニス(男) 2回戦 1ペア 進出
3回戦 1ペア 進出
通信陸上大会
200m 8位 1名
800m 8位 1名
残念ながら東海大会出場はなりませんでした。
7月21日(月)、海の日は中体連三泗地区予選大会は行われません。22日(火)に各競技の大会3日目が行われます。本校の関連する明日の競技予定は次の通りです。
軟式野球 2回戦 9:00~ 対羽津中
楠緑地公園内グラウンド
勝ったら 3回戦 13:00頃~
卓球(女)団体戦 1回戦 9:15~ 対八風中 霞ヶ浦緑地体育館
勝ったら 2回戦 10:00~ 対羽津中
3回戦 10:50~ 対朝明中×保々中勝者
7月20日(日)、中体連三泗地区予選大会2日目が終了しました。今日も雷が鳴ったり、突然のゲリラ豪雨があったりで、試合が中断した会場もあったようですが、順調に日程消化がされたようです。各会場にはたくさんの保護者の皆様に応援に駆けつけていただきました。子どもたちへの一体となった大きな声援、本当にありがとうございました。三滝中学校が関連する本日の大会結果は次の通りです。
サッカー 2回戦 対八風中 1-1 (PK5-6) 敗退
バスケット(女)2回戦 対笹川中 55-46 勝利
準々決勝 対菰野中 49対87 敗退 ベスト8進出
バスケット(男)2回戦 対羽津中 53-42 勝利
準々決勝 対内部中 58-90 敗退 ベスト8進出
ソフトボール 1回戦 対朝明中 2-9 敗退
バレーボール(女) 1回戦 対楠中 0-2 敗退
卓球(男) 団体戦 1回戦 対朝日中 3-0 勝利
2回戦 対塩浜中 0-3 敗退
ソフトテニス(男)3年生2ペア 2回戦進出
テニス(女) 1ペア ベスト8進出
柔道(男) 団体戦 第3位
個人戦 優勝 3名
柔道(女) 団体戦 準優勝
体操 個人総合 2位 1名
3位 1名
2名が県大会に出場