「お知らせ」に体育大会全体練習の様子を追加しました。
PTA活動の中に、
三重県PTA連合会 東日本大震災救援活動「被災児童生徒一時預かり支援事業」についてのお知らせを追加しました。
プリントでも配付しましたが、
「気象警報発令および地震警戒宣言時の登下校について」の情報を更新しました。
今年度の生徒会スローガンが決まりました。
スローガンは”三滝レインボー”です。
「お知らせ」に生徒総会の様子を追加しました。
木々の緑も深くなり、吹く風も心地よい季節となりました。皆様には益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。又、平素はPTA活動にご支援、ご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、今年度も下記のとおりPTA文化講演会を開催いたします。今回は「食育」をテーマにした講演会に加え、日々の食事に役立つ料理教室を企画いたしました。
ご多忙とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、多くの方々のご参加をお待ちしています。
記
1)日時:6月14日(火)9時30分~13時30分
2)場所:四日市市立三滝中学校 3階 調理室
3)テーマ:「心身元気!!ラクうまクッキング」~簡単・ヘルシー!家にある材料で出来る、時短メニュー~
4)講師:料理教室講師 林弘子先生
5)参加費:500円~800円(当日徴収します)
☆参加希望の方は学校より配付された申込書を担任まで提出してください。
☆参加者が少ないため、ぜひ多くの方々のご参加をお待ちしています。
「お知らせ」に3年生修学旅行の様子を追加しました。
5月2日に1年生が正式入部しました。
「部活動」の各クラブのページを更新しました。
遅くなりましたが、
「お知らせ」に1年生自然教室の様子を追加しました。
「PTA活動」に今年度のPTA事業計画を載せました。
「お知らせ」に授業参観・PTA総会の様子を追加しました。
「部活動」の各クラブのページを更新しました。
陽春の候、会員の皆様には、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素は本校のPTA活動並びに教育活動に深いご理解とご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
さて、来る4月28日(木)に、本年度三滝中学校PTA総会を下記の通り開催致します。なお、総会に先立って第5限に授業参観並びに説明会をもちます。お子様の学習の姿や学校の様子をご覧頂きたく存じます。ご多忙のことと思いますが是非ご出席くださいますようご案内申し上げます。
記
1.授業参観<5限目>4月28日(木):13時25分~14時15分
・学級担任による授業(各教室)
・3年生は修学旅行・進路説明会(体育館)
2.総会:14時30分~
・PTA会長挨拶
・学校長挨拶及び職員紹介
・議事1)2010年度事業報告
2)2010年度会計決算報告
3)2010年度会計監査報告
4)2011年度役員の承認
5)新旧役員挨拶
6)2011年度事業案の審議
7)2011年度予算案の審議
8)県PTA安全互助会加入について
9)その他
「お知らせ」に前期認証式の様子を追加しました。
「お知らせ」に部活動紹介の様子を追加しました。
「お知らせ」に対面式・生徒会ガイダンスの様子を追加しました。
「お知らせ」に入学式の様子を追加しました。
今日から2011年度スタートです。
本年度もよろしくお願いいたします。
「お知らせ」に始業式・着任式・生徒会役員認証式の様子を追加しました。
春の便りも伝えられる今日この頃、お子様には希望に満ちて中学校入学の日を楽しみにしておられることと存じます。保護者の皆様には既に諸準備も整い、お子様の今後の成長に大きな期待を寄せられていることでしょう。
さて、平成23年度の入学式を下記の通り行いますので、定刻までにお越しくださいますよう御案内申し上げます。
記
1)日時: 平成23年4月6日(水)午後1時30分より
2)場所: 三滝中学校体育館
3)受付: 体育館正面入口 午後1時から1時25分まで
・午後1時30分までに体育館に入場完了願います。
4)持ち物: 就学通知書、上履き(スリッパ)、筆記用具、学校指定の通学バック
5)日程: 入学式・・・午後1時30分~2時(体育館)
学活 ・・・新入生・午後2時10分~3時(各教室)
(学級開き)担任の話、教科書配付、諸連絡
保護者・午後2時10分(体育館)
本校教育および自然教室について(学校長・学年主任)
およびPTA学級委員選出会議(PTA本部役員)
(その後、各学級にお入りください。)
《諸連絡とお願い》
・保護者の方は、生徒昇降口の組分け掲示で生徒のクラスを確認後、体育館前で受付を済ませて体育館の指定の場所に着席してください。その際、受付へ教育委員会よりの「就学通知書」を提出してください。
・生徒は登校したら生徒昇降口の組分け掲示によりクラスを確認後、1階ホールに整列してください。
・教科書を給与しますから、通学バック等入れ物を用意してください。
・保護者の方はスリッパを御用意ください。(生徒は決められた上履きを使用)
・車等の駐車に関しましては、係の指示に従ってください。
「事務室のお知らせ」に「すぐメールの登録について」を掲載しました。
くわしくは、学校から配付しました、「すぐメール利用者登録についてのお願い」および「三滝中学校すぐメール保護者向け登録手順書」をご覧下さい。