このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/07/04
ほどほど
| by
大池中HP管理者
昨日は、久々に厚(あつ)い雲に太陽が隠(かく)れたかと思ったら、かなりの雨が降(ふ)りました。生徒皆さんの自宅周辺(じたくしゅうへん)は大丈夫でしたでしょうか。テレビの報道(ほうどう)では、隣(となり)の鈴鹿市(すずかし)の道路状況(どうろじょうきょう)が映(うつ)し出されていました。大雨でも場合によっては被害(ひがい)が出ます。
このところ、天気が極端(きょくたん)なような気がします。人間を中心に考えてしまうと『暑さ寒さなども含(ふく)めて、天気はほどほどに…。』と思いました。
気温は、30℃程度(ていど)と落ち着いているようですが、湿度(しつど)が高いため体感温度(たいかんおんど)は、さほど下がったように感じません。引き続き、熱中症対策を続けていきましょう。
【中体連三泗地区大会壮行会】
壮行会(そうこうかい)では、各部から決意表明がありました。そのなかで、『感謝(かんしゃ)』という言葉が何回か出てきました。
これまで多くの方のおかげで、ここまで来ることができたと思います。試合ですから勝ち負けも出てきますが、勝っても負けても感謝の気持ちは忘れないでくださいね。
【本の紹介】
1年生が図書館司書の方に『本の紹介』をしていただきました。夏休みに向けて参考になったのではないでしょうか。
長い文章が苦手な人は、『ショート・ショート』といわれる、一つの物語が短い文章でまとめられている作品もさがしてみてはどうでしょう。
19:30
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
⑫中体連三泗地区予選の様子(女子卓球部 個人戦での頑張り)
06/30 10:11
⑪中体連三泗地区予選の様子(男子テニス部団体戦6位県大...
06/30 07:52
⑩中体連三泗地区予選の様子(女子テニス部団体戦第3位!...
06/29 20:28
⑨中体連三泗地区予選の様子(剣道部女子の個人戦)
06/29 20:24
⑧中体連三泗地区予選の様子(ソフトボール部)
06/29 19:27
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project