このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
行事予定
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和6年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/04/21
土日の部活動での子どもたちの一生懸命①!野球部の活躍!
| by
大池中HP管理者
部活動で頑張る姿を応援するのが大好きです。部活動で頑張る子どもたちの姿からは、応援していて本当に元気をもらえる。本当に笑顔になれる。本当に頑張れる勇気をもらえる。だから、一番近くで応援したいという思いから、野球部・男子バスケットボール部・ソフトボール部・女子バスケットボール部の応援に参加させてもらいました。
まずは、4月19日(土)霞ケ浦第3野球場で行われた野球部の一生懸命を紹介します!「第24回三泗中学校軟式野球春季大会」の2回戦から登場。大池中学校は、三重平中学校との合同チームでの出場です。合同チームといえど、試合前から両チームの手がいっぱいコミュニケーションをとっていて、まったく違和感を感じないくらい雰囲気がよく、試合に入っても、チーム全員で本当に明るくて元気で前向きになれる声掛けが続きます。三振しても、ミスをしても必ず励ます声や、ミスをした選手が前をむける声掛けを必ずしてくれます。大池中学校に赴任して、はじめての部活動の試合応援でしたが、このような子どもたちの頑張る姿をいっぱい見ることできて嬉しい限りです。
大池中学校、三重平中学校合同チームの対戦相手は強豪の三滝中学校です。試合前に子どもたちに尋ねてみると、「とっても強いチーム」というように試合をみても、本当にそつなく攻めて、守りもしっかりと鍛えてあるチームだとわかりました。
大池中学校のキャプテンが円陣の中心でチームに元気とパワーを与えてくれます。三滝中との試合も一進一退の大接戦な展開となりました。
大池中学校・三重平中学校の選手は、ピンチを迎えてもみんなで声を出してお互いをカバーできる雰囲気があります。1点差1対2のビハインドで試合後半を迎えたのですが、チームみんなであきらめずに粘り強く戦った結果、3対2で見事逆転勝利!おめでとうございます!チーム力の勝利だと思います。2回戦を勝ち上がり、3回戦(ベスト8)でも8対1で勝ち上がり、見事今週土曜日の準決勝に進出することが決まりました!準決勝の相手は強豪チームの川越中学校です。川越中学校も元気で全力で頑張れるチームです。今の、この素晴らしいチームの雰囲気で決勝目指して頑張りましょう!ファイト!大池中学校・三重平中学校野球部!
07:34
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
子どもたちからの「わからない」という声を大切にはじめる...
05/02 10:40
大池中だより7号「子どもたちの声から考える中学生らしさ」
05/02 09:58
(1年生)自然教室まで「13日」。『なんでも笑顔でやっ...
05/01 14:40
祝日のサッカー部リーグ戦。1年生が応援する中、先輩が頑...
05/01 09:01
男子バスケットボール部 県選抜大会三泗地区予選で第3位...
04/30 12:33
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project